※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9か月の赤ちゃんが夜間によく起きて泣いており、寝不足で困っています。卒乳後によく寝るようになるのか、他のお母さんの経験を知りたいと相談しています。

夜間断乳もしくは卒乳したら夜寝るようになりますか??

9か月になったばかりの女の子、生まれてから夜は長くて4時間、基本2時間おきに泣いて起きてます。ここ最近は30分きざみで泣くので寝不足でおかしくなりそうです。
ネントレ、睡眠相談、環境設定、あれこれ試したけど効果でず。ただ、ネントレ効果て夜の最初の寝付きだけはセルフでスッと寝てくれます。
周囲に相談すると、卒乳したら寝る。とばかり言われますが月齢があがれば、ルーティンができれば、離乳食が軌道に乗れば、、、とことごとく希望がハズれ期待するだけ辛くなる。と思ってしまいます。
夜通し寝てくれるのなんて夢のまた夢なので毎回3時間続けてねてくれ!と願うのですがそれすら難しくて。泣

我が子のように寝ない子を持つお母さん方、いつごろ続けて寝るようになりましたか!?卒乳してからどのくらいで睡眠時間伸びましたか!?
もう、寝ない子は寝ない。でもいつかは寝る。一生じゃない。って割り切るのが一番でしょうか?笑

コメント

はじめてのママリ🔰

生まれてすぐは私の1日のトータル睡眠時間1時間くらいでしょってレベルで寝てくれませんでしたが、卒乳して1ヶ月以内(卒乳も大変過ぎて記憶が曖昧笑)には朝まで寝てくれるようになりました☺️

わんわん

もともとそこまで刻んで起きない子でしたが(一晩で1-3回ほど)夜の授乳をやめただけで全く起きなくなってめちゃくちゃ驚きました。
夜間断乳って大変かなと思っていましたが、トントンしてみたら意外とすんなり寝てくれて2日ほどで起きなくなりました。
期待させすぎてしまったらすみません🥹

deleted user

断乳前は4時間くらいで起きる感じでした。
1歳なってすぐ断乳したところ、3日間は夜起きてかなり!!泣いてましたが、心を鬼にしてマグで麦茶のみ…
4日目からいきなり朝まで寝るようになりました。
赤ちゃんって不思議ですね😅

はじめてのママリ🔰

皆さん、回答ありがとうございました!
断乳したらいつかは長く寝る!を励みにしばらく頑張りたいと思います😭

み

過去の質問にコメント失礼します。
9か月の子が同じような状況なのですが、お子さまは夜間断乳後夜通し寝てくれるようになりましたか…🥺?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは!
    あれから離乳食が進まず夜間断乳したのは結局1歳4ヶ月だったのですが、1歳を過ぎたあたりから急に夜通しまでとはいかなくても4時間以上続けて寝れるようになって断乳完了の現在は寝ぼけて泣く時はあっても朝まで寝てくれるようになりましたよ!娘は1歳過ぎて何があったのかはわかりませんが急によく寝るようになったので夜間断乳の参考にならずすみません💦今は先が見えず睡眠不足でお辛いでしょうが皆さんおっしゃるようにいつかは寝る時が来る。と、、、娘の場合ですが感じました。お身体を大事にしてくださいね💦

    • 2月17日
  • み


    突然寝るようになることってあるのですね…😳!
    私もいつか寝る時が来るのを待つことにします😌💕
    過去の質問にも関わらず、丁寧にご回答いただき、またお気遣いまでしていただいてありがとうございました☺️

    • 2月18日