※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

第一子出産後すぐに旦那の借金が発覚しました。旦那はバツイチ、以前の…

第一子出産後すぐに旦那の借金が発覚しました。旦那はバツイチ、以前の配偶者の元に二人の子供がいます。
子供を作るにあたって養育費の有無を確認しておりましたが無いとのことで子供を作りました。

里帰りの出産だったので私のみ実家へ帰省し産休に入り、私の仕事や収入が一時的に無い状態となり生活費を求めましたが支払いはなくそのまま出産を迎えました。
出産後に子供と私の生活費を求めましたが二万とのこと。年収はその際600万と聞いていたので問い詰めると以前の養育費を一括で払い借金があるとのこと。
200万はカードローン、300万は義両親から借りておりカードローンは返済済み、義両親の分はまだ残っているそうです。

義両親にお願いし借金を無しにしてもらいましたが、そのあとに投資で失敗した100万と結婚前にしていた300万の借金が発覚。計900万の借金がありました。

何度も嘘をつかれたこともあり夫婦間の信頼関係は破綻し、離婚を考えております。

しかし旦那は精神的に参ってると私にモラハラをうけたと主張しており、おそらく慰謝料を請求するようです。
たしかに借金を隠されていたことや嘘をなん度もつかれていたので感情的になってしまい意見を沢山言ってしまいました。その点は反省しております。

現在、里帰り出産をしたまま私は実家に、旦那は単身赴任の別居状態です。

弁護士さんなどに相談したほうがよろしいでしょうか。

コメント

パルヒコ

無料で電話相談できる有名な弁護士事務所に聞いてみたら良いと思いますが、モラハラは証拠ないですよね?
慰謝料には証拠がいります。

向こうのご両親と主様のご両親と直接話し合って、順に離婚への手続きできそうにないですか?

借金は債務整理や自己破産など逃げ道はあると思いますが、これからのお子様の生活のための養育費は必ずもらってくださいね(;o;)

  • パルヒコ

    パルヒコ

    むしろ借金の理由で生活困難で離婚せざるおえなくなった場合、旦那さんに対して慰謝料請求できますよ!←しかし慰謝料払うお金がないと思いますから難しい事ですが…
    裁判だと借金高額なほど離婚は相手が拒否しようが認められます。
    協議離婚や調停などでは相手も離婚に合意していなければなかなか難しいです。
    裁判はお金めっちゃかかりますのでできれば協議などが良いですね。。
    公正証書で養育費もしっかり連帯保証人もちゃんと決めてもらって誓約しとかないと滞りそうですし💦

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    丁寧にご回答ありがとうございます。

    そうなんですね😭
    恥ずかしながら慰謝料と言われ焦ってしまいました…。

    向こうの両親へ話すなと言われており、本人は二人で解決する方向らしいです。私は両家の両親も含めて話し合いをしようと思っております。このあたりも市役所の離婚相談や弁護士さんに無料相談をしてから行動に移すつもりです…

    嘘をつく人なので養育費を出すと言ったり出さないと言ったり…。
    この人のためにお金を使ってまで裁判をするのは勿体無いと思っているので公正証書で誓約できればいいです😭

    • 4月3日