 
      
      
    コメント
 
            平成生まれ
コープ共済に加入したのはいつ頃でしたか??
 
            つっくん
3月24日に子宮外妊娠の手術でした。医療保険で限度額認定証にてお支払いしました。
9万円でした。総額は24万でした。入院(4日)腹腔鏡手術です。
1年間は免責が付くので子宮系の病気には使えなくなりました。
- 
                                    のすけたろう 私の場合月またいでるので3月限度額認定証で9万となると今月も限度額認定証で9万なので、18万程かかるかもしれないですね(⌒-⌒;) 
 医療保険24万円降りたってことでしょうか?- 4月3日
 
- 
                                    つっくん 医療保険は医療点数×3円と一時金と入院日額分出ました。 
 
 のすけたろうさんの場合だと限度額認定証は4月に申請で3月の手術は高額療養費で返金になりませんか?退院は限度額認定申請中と言う事で保留になり後日お支払いしました。- 4月3日
 
- 
                                    のすけたろう 高額療養費ってなんだしょうか?限度額認定証と違うのでしょうか? 
 どういう風にすればいいですか?
 無知ですみません🙇♀️宜しくお願いします- 4月3日
 
- 
                                    つっくん 限度額認定証と高額療養費は似たようなもので限度額認定証は先に上限が決まった金額で支払う。高額療養費は後から申請して返金される(3ヶ月後ぐらい)って感じです。私は協会けんぽで申請しましたが申請書出した月からの利用が出来たので、3月に間に合いました。病院から急いでくださいと案内がありました。 - 4月3日
 
- 
                                    つっくん 検索してみてください - 4月3日
 
- 
                                    のすけたろう ありがとうございます😊 
 調べてやってみます┏○ペコッ- 4月3日
 
 
            はじめてのママリ🔰
加入してから2年以上経過していないと支払い対象ではない
ということであっていますか?
その2年経つ日が6月ということですか?
ただ、ダメ元で聞いてみてはいかがでしょうか??😣
私も子宮外妊娠経験者で、入院もしてお金かかったのでお気持ちわかります。
- 
                                    のすけたろう はい、6月で加入して2年です。 
 ダメ元で聞いた方がいいですよねー。
 支払いされず、また制限だけのびるのは嫌だなと思ってしまったので。- 4月2日
 
 
            まい
手術や入院費用がとのくらいになるか不明ですが、限度額認定証は提出しましたか??
- 
                                    のすけたろう 3月31日に手術して入院月またいでるので2ヶ月高額ですよね?まだどれくらいなのか不明で限度額認定証旦那に貰ってきてとは頼んでるんですが。 - 4月2日
 
- 
                                    まい 入院月を跨いでいるなら、2ヶ月分になってしまうので、限度額認定証の効果は薄れてしまいますね💦 
 保険金はおりないのはどうしようもないので、仕方ないと思います😢
 
 限度額認定証が間に合わなければ、あとから高額療養費制度で上限額以上の医療費があれば返金してもらうことも可能ですが、まずは一旦支払わなければならないと思います。
 貯金などがなければ、親などに頼るしかないのではないでしょうか💦- 4月2日
 
- 
                                    のすけたろう 親いないので限度額認定証と病院で分割にしてもらえるように相談したいと思います(*^^*)本当にありがとうございます┏○ペコッ - 4月2日
 
 
            はじめてのママリ🔰
生命保険はどうやっても加入状況に
よるので、、負担保だとなにもないです😅
限度額や、加入してる協会によっては 
福利厚生で見舞金や還付金などある
場合もあるので、、一応調べてみる
価値はあるかもですね🤔
- 
                                    のすけたろう 旦那の社会保険の扶養なので、やはり限度額認定証ですね 
 生命保険がきかないのがとてもつらいです。
 ありがとうございます┏○ペコッ- 4月2日
 
 
            ゆちゃ
術式は帝王切開なんですかね?
違うのであれば、降りるんじゃないかと。
婦人科系全てが不担保だと降りませんが。
- 
                                    のすけたろう 帝王切開ではなく腹腔鏡手術でした。 
 でも写真のしおりに妊娠による入院と手術は出来ないとあるので困ってます- 4月3日
 
- 
                                    ゆちゃ 
 妊娠及び分娩に関わる、となっているので出ませんね😖- 4月3日
 
 
            ちゃん
私も子宮外妊娠の時は保険おりましたよー!通常妊娠での帝王切開とは違うので…。
開腹手術か内視鏡手術で手術給付金は降りるかと思います!
- 
                                    のすけたろう 腹腔鏡手術なのですが、ちゃんさんは生命保険どこだったのですか?差し支えなければ教えて頂きたいです。帝王切開の制限ありましたでしょうか? - 4月3日
 
 
            ママリ
子宮外妊娠の手術は帝王切開ではないです。
開腹手術か腹腔鏡手術です。
- 
                                    のすけたろう 腹腔鏡手術なのですが、降りるでしょうか?降りるとかなり助かります。 - 4月3日
 
- 
                                    ママリ それは入っている保険の内容によると思います😃おりるといいですね✨ - 4月3日
 
- 
                                    のすけたろう 降りるのは難しいみたいな感じですが、とりあえず申請してみて、結果わかり次第またこちらに御報告します。 - 4月3日
 
 
            ゆり
帝王切開と腹腔鏡手術は別物なので対象だと思いますよ。
「妊娠による」となってますが卵管破裂は妊娠確定後でしたか?
私も卵管破裂で緊急手術しましたが妊娠確定前でした。
子宮内に胎嚢確認してからの妊娠確定だと思うのですが…
- 
                                    のすけたろう 診断書しだいですよね?胎嚢確認できてなく、体内だ出血してるしどこにいるかわからないとの事で腹腔鏡手術して、後に右卵管破裂と分かりました。この場合可能でしょうか? - 4月3日
 
- 
                                    ゆり 診断書次第かなと思います。 
 加入している保険内容が分からないので何とも言えないです。
 保険の担当者さんに問い合わせた方が早いですよ。- 4月3日
 
- 
                                    のすけたろう 診断名が子宮外妊娠だとできない 
 卵管破裂だと保険がおりみたいな感じで言われました。
 判断できないのでとりあえず書類と診断名コピーしてだしてっていわれました- 4月3日
 
- 
                                    ゆり そうなんですね。 
 確か私は異所性妊娠と診断されたと思います。
 ちょっと微妙な判断になりそうですね。- 4月3日
 
- 
                                    のすけたろう 妊娠っていうキーワードが含むとできないみたいな感じでした😭 - 4月3日
 
 
   
  
のすけたろう
加入申請はこの写真の通りで、引き落としされたのは8月だったと思います。