
コメント

☔︎
徐々に減って行きましたよ。
2週間くらいで張りも無くなってしまった気がします😭

Huis
私はおっぱいは張ってもあまり母乳は出ていなかったのかもしれませんが、徐々に感覚を空けていって1週間後には張ることもほとんどなくなっていました!絞りもせず、薬も飲みませんでした。
-
まま
搾乳とかもされてなかったんでしょうか?辛くなかったですか?おしえていただきありがとございます。
- 4月2日
-
Huis
搾乳していませんでした!最初はちょっと痛かったですが、我慢して少しずつ時間空けていく感じで😊痛いときは保冷剤で冷やしていました👍
- 4月2日
-
まま
ありがとうございます!頑張ってみます😭
- 4月2日

ポンポン
私も母乳が苦痛過ぎて1ヶ月でやめました!
元々出なかったのもありますが、1回出したら数時間空けて次は更に長く時間を空けてとなるべく触らない様にしてたら3ヶ月くらいで自然ととまりましたよ🙂
-
まま
教えていただきありがとうございます!張ったりすることなども少なかったのでしょうか?
- 4月2日
-
ポンポン
張りは気にならない程度でしたが、1度乳腺炎になり40℃の熱がでて母乳外来に駆け込みました😇
- 4月2日

退会ユーザー
搾乳してたんですが搾乳の回数を徐々に徐々に減らしていったら1週間くらいで張らなくなりました!
-
まま
ありがとうございます!
感覚的にはどれくらい減らしくいくかんじでしょうか??- 4月2日
-
退会ユーザー
まず夜中絞るのを辞めてそれに慣れたら昼間3~4回絞ってた所を2回に減らし、1回に減らし、最終的には1日絞らなくてもあ!痛くない!って感じでした🙌🏽
1人目乳性炎になったので今回は結構慎重に辞めていきましたが、意外とすんなり辞めれました!- 4月2日
-
まま
パンパンに張ってても絞るの結構我慢されましたか??
- 4月3日
-
退会ユーザー
乳性炎怖かったので、パンパンに張ってすごく痛かったら絞ってました!
ちょっと痛いな〜くらいだったら我慢してました!- 4月3日

はじめてのママリ🔰
退院後から完ミです!
空いた時間やお風呂の時にひたすら絞ってました。張りも徐々に無くなりましたよ。
産院が搾乳器貸してくれなくて手で絞ってたので、その名残りでティッシュに絞ってだしたりプリンの容器に出したり(笑)もったいないですが捨ててました💦
結構胸が熱持ってたので基本冷えピタ貼ってました!
-
はじめてのママリ🔰
薬は飲んでないです💦
- 4月2日
まま
ありがとうございます!
冷やしたりなど特にされてなかったですか?
☔︎
産院では辛くて辛くて一晩中冷やしてましたが退院したら冷やす程では無くなってしまいました💦