
旦那が子供に噛まれて自信をなくしてしまいました。普段は仕事でほとん…
旦那が子供に噛まれて自信をなくしてしまいました。
普段は仕事でほとんど子供と接する時間がなく、週末に少し関わる程度です。
先ほどお風呂へ私と入りたいと息子が要求していたのに旦那と入って欲しくて無理にいれました。
その結果泣き叫び、体を洗っている時に噛まれてしまったようです。
仲良くしたいという気持ちがあっても、さすがに拒否されて噛まれたら自信無くなるし悲しいわ…😞
と嘆いていて、そこから子供と関わろうとしません。
無理に入れた私にも責任がありますが、旦那にはもう何も言わずにそっとしておいた方が良いと思いますか?
超絶ママっ子なので可哀想になってきてどうしていいかわかりません。
何かアドバイスがあれば、よろしくお願いします。
- ぼぼ(2歳10ヶ月)
コメント

あお
そのぐらいで子供と関わろうとしなくなるのもどうなの?って感じです😂
そこは旦那さんが子供になんで噛んだのか噛んだら痛いことを教えるチャンスだと思います!何があっても向き合って話することが仲良くなれる一番の近道じゃないですかね🤗

ママリ
それで諦めちゃったらますます距離できそうですね😂
私だったら
「普段あんまり接してないんだから仕方ない!こっからだよ!👏ここで諦めて一生このままなのと、辛くても立ち向かっていって息子から信頼を得るの、どっちがいい?😁」
って明るく尻を叩きます!
ぼぼさんが気に病むことないですよ!同じような状況だったら私もお風呂入れさせます😌
-
ぼぼ
深刻より、明るく振る舞った方がよさそうですね😣
ここで諦めたら一生このまま距離が縮まることはないですもんね!
アドバイスありがとうございます🙇♀️- 4月2日

はじめてのママリ🔰
噛まれる事とか
叩かれる事とか
反抗される事とか
イヤイヤ拒否される事とか
必ずと言っていい程親が経験する事だから😅💦
それでも世の中の親たちは
子どもと向き合って
悪い事は注意して伝えて
少しずつ信頼し合っていくものだからね‥💦
私も親だから
ショックなのも悲しいのも分かるけど
そこで見捨てない、向き合うのが親かな、って思うから
落ち着いたらまた向き合ってあげたらいいよ😊
みたいな感じで伝えます。
旦那さん‥
お子さんに負けないでーー😭😭笑
-
ぼぼ
ママっ子でも私も毎日イヤイヤされて、叩かれて、押されてってされてるけど、向き合ってきた結果のママっ子ですよね😣
普段は関われる時でも俺の休みと言って携帯ゲームばっかりして子供との時間を大切にしない罰だとも思いました。
急に信頼を得られることなんて大人社会でもないことです💦
個人的に1番しっくりくるアドバイスでしたので、グッドアンサーにさせてもらいます。
ありがとうございました🙇♀️- 4月2日
ぼぼ
そうなんですよ、、、😭
仕事でも中間職で人間不信になってるので、少しのことでもダメージくらったのかな…?と思ってます。
離れたら余計に離れていくばかりですもんね💦
アドバイスありがとうございます🙇♀️