
コメント

ママリ
短い時は1.2行でした!
前日の様子とか書いてましたー

ママリン
幼稚園ですが、薬飲んでるとか、注意して見てほしい事を書いてます!
-
さくら
ありがとうございます😊
- 4月2日

mihana
幼稚園です☺️
連絡ごとや気になることなどがあるときしか書いていないです💦
1週間まったく書かない日もあります🙆
-
さくら
ありがとうございます😊
書かない日もあるんですね、絶対何か書かないとと思っていたのでちょっとびっくりしました🙄- 4月2日

ゆづり葉
保育園で1歳児クラス、2歳児クラスで真っ白連絡ノート使ってました!
3〜4行ぐらいで、家で何をして遊んで楽しそうにしていたとか、トイトレの進捗とか記載してました😀
引っ越しで今月(4月)から、娘2人とも別の保育園(同園)に入園しましたが、初の複写式で何を書いたらいいのか逆に困ってます🤣
-
さくら
ありがとうございます♪
複写式は毎日1ページだったので沢山書いていたので何を書くか戸惑ってしまいました💦
複写式の時は真っ白な連絡ノートと同じで家での様子など書いていましたよ😆- 4月2日

はじめてのママリ🔰
幼稚園で、こういうノート使ってます!!
私は何か伝えたいことがある時以外は書いてないです!!
書かなきゃいけないのであれば、1〜2行かな?と思います☺️🌸
-
さくら
書かないこともあるんですね!
ありがとうございます!- 4月2日

グリーンカレー
日々疑問に思ったことや、送迎時間の変更のことなど、聞きたいことや連絡したい時に書いていました。
また子供の体調がすぐれない時に、保育士さんに注意してもらうために健康状態を書いたりしていした。
ですので私は毎日は書いていませんでした。
-
さくら
ありがとうございます😊
- 4月2日

kulona *・
上の子の時と同じ園ですが、昨日初めてこういうノートもらいました!
文字に残したいとか文字で伝えたいこと、注意事項がある時だけ書くものだと解釈しました☺️
おとついまで1日のタイムテーブルや園と家庭から文章でやり取りする欄があるもので、そこから新しくノートに変わったので🤔

はじめてのママリ
ウチも同じような連絡帳で困っていましたが、勝手に項目を作りました 笑
就寝時間、起床時間、朝食の内容、熱、機嫌、迎えの時間、誰が来るか、気になる事、お願いしたい事など…
9行は確実に埋まります😅

北のあひる
昨年一年このノートでしたが、10回もやり取りしてません🤣
怪我とか休暇予定とかは言いますが、体調不良の時は休むし、必要な時だけで良いって言われたので書きませんでした。私はその前の自由欄が書くのめんどいなって思ってたので、楽になりました😂
書くと返信しなきゃ行けないし、何も無いなら書かなくて良いのかなって思います。

あーちゃん
こんな感じでしたが、先生も結構書いてくれて、1年で2冊はいつもいっていました。
さくら
ありがとうございます!
複写式は毎日1ページだったので沢山書けないよなと思っていたので助かりました!