※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まつ
子育て・グッズ

赤ちゃんの夜通し寝る時期はいつ頃でしょうか?夜中1回起きるだけになるのはいつ頃ですか?

生後2週間ちょっとたちました。3時間おきの授乳してますが早く夜通し寝たいです🤣まだまだ夜中の授乳が続くとはわかっていますが、早い方でいつ頃から夜寝てくれるようになりましたか?朝までとは贅沢なことは言いませんが、せめて夜中1回起きるだけとかになってほしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は新生児の時から
寝ているのを起こして授乳していて、
1ヶ月検診で4~5時間くらいは開けていいと言われて
ほっておいたら夜は起きず5時間開けてました☺️
今は起きたらでいいよと言われ夜中は授乳してないです🥰
(生後6ヶ月)

  • まつ

    まつ

    そうなんですね😆
    うちもそうなってくれることを期待します✨

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月検診までは3時間おきにあげて、1ヶ月検診終わってからは泣いたらあげるようになり夜3〜4時間あくようになり、2ヶ月過ぎから長いと10時間くらい寝るようになりました。完母です。

  • まつ

    まつ

    1ヶ月検診後くらいからうちもちょっと長めに寝てくれることを期待したいです。ちなみに夜中時間があくとおっぱいがかなり張ってきませんか?

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ張ります(T_T) でも最近は前に比べて長時間あけても岩のようにカチコチになることは少なくなりました。
    張りすぎて痛くて起きた時は赤ちゃんを起こして飲んでもらってます。搾乳でも良いのですが飲んでもらうのが1番スッキリするのでごめんねと思いながら飲んでもらってます、

    • 4月3日
  • まつ

    まつ

    やっぱり張りますよね。私も今後張りすぎないように気をつけます!

    • 4月3日
いちごみるく

まだたまに3時間起きになる時もありますが3ヶ月ちょい前から最終20:00-21:00~5.6時間ほど寝て2.3時にあげて朝3時間後に起きてあげてって感じになりました!!

  • まつ

    まつ

    ありがとうございます。やはり3ヶ月くらいが目安ですね!

    • 4月2日