
子どもの発熱が続き、食欲がない状況。明日も続く場合、再度受診すべきか。何日間続いたら受診するか。皆さんの意見を聞きたい。
子どもの発熱についてです。
先週、2日間発熱が続き、咳と鼻水症状があり、小児科受診しました。
その際は、検査は特にせず、風邪とのことで解熱剤と風邪薬を処方されました。
そして、小児科受診した3日後に39℃台、下がっても38℃台の発熱が3日続いています。酷い時で40℃超える時もあります。
高熱があるため、水分は摂れますが、食欲はありません。
明日も発熱が続くようであれば、小児科受診しようと思っていますが、皆さんは、何日間発熱が続いたら、再度小児科へ受診しますか?
参考までに教えて頂けたら幸いてます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
ウチも先日突然発熱があって受診して、風邪か突発性発疹かどっちかだろうと言われて解熱剤と鼻水の薬だけ出してもらいました✋
その後2日ほど熱が続いて、1番高い時は39℃超えました💦
幸い元気だし、食欲もある程度あって、水分もしっかり補給出来ていましたが😅
心配だったので最初に受診して2日後に再診しました🏥
その時は念のためとコロナとインフルエンザの検査されましたよ❗️
子どものことなので心配されるのは当然ですし、気になる時はいつでも行っていいと思います😌
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
解熱剤飲んでも全く下がらないので、明日受診します!