
コメント

みさ
おんなじ月齢の頃、そういう時期がありました!
小児科に相談したら、自我の現れだから欲しがるまで上げなくてもいいよー!と言われました☺️
ただ、暑い時期は脱水が心配なので、唇がカサカサとかおしっこが全然出ないとか脱水のサインがあったら受信してねとも言われました!
みさ
おんなじ月齢の頃、そういう時期がありました!
小児科に相談したら、自我の現れだから欲しがるまで上げなくてもいいよー!と言われました☺️
ただ、暑い時期は脱水が心配なので、唇がカサカサとかおしっこが全然出ないとか脱水のサインがあったら受信してねとも言われました!
「ミルク」に関する質問
便秘について 生後7ヶ月です うんちが2日出ていなくて心配しています。 風呂上がりに綿棒浣しました。 ミルクや母乳以外の水分(麦茶)は離乳食のときに数口しか飲めません。 他にできる便秘対策ありますか? 何日出な…
離乳食5日目です。 5回中2回しか完食していません。 他の3回は二口くらいで泣き始めるのでミルクあげています。全然食べてないですが2週目〜は10倍粥を全然食べなかったとしても、野菜など普通にあげていいものなんでしょ…
生後1ヶ月でこれまで1日5回~6回出ていたうんちが1日1回になりました😭ミルクはずっとE赤ちゃんで変えていません。しかも出る時は深緑でかなり大量なので心配になってしまいます。大丈夫でしょうか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
心強いです😭ただ欲しがるまで待っていると一日のトータルがマジで300とかそのレベルになってしまうのでそこが心配で😢
はじめてのママリ🔰
次々すみません💦うちもさすがに病院に相談(母乳外来には相談済みです...)のレベルなのかと思うほど参っているのですが、こう言った内容で小児科に行ってもおかしくないですよね?💦もう既に脱水になってないかもみてもらいたくて...
みさ
わたしは今、こういう状況なのですが、相談に伺っても大丈夫ですか?と電話をしたら、看護師さんに代わってくれて電話で相談しました。
その時に脱水だとこうなるよっていうのを教えてもらって、
自分で脱水じゃないか確認しましたが。
まず電話してみてもいいかもしれませんね☺️