※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園送迎で電動自転車を買うか悩んでいます。平坦な道で3〜4km、子供2人を乗せる予定。園バスが利用しにくいため、直接送迎が良いか考え中。雨の日は車も考えています。送迎は無謀でしょうか?

幼稚園送迎で電動自転車買うか迷ってます💦

道は平坦、雨は少ない地域で片道3〜4kmです。(引っ越したばかりでルートが決まってません)

園バスがあり利用予定でしたが、同じバス停の利用者がいない&同ルートに同じ学年の子がいないそうで…
親子とも知り合いを作るためにも直接送迎の方が良いかな?と思い始めました。

15kgと8kgの子を乗せての自転車送迎は無謀だと思いますか?😂(車はあるので雨の日は車も考えてます)

コメント

はじめてのママリ🔰

娘が通う幼稚園は園バスがないので下のお子さんいる人はみんな自転車ですよ!
3キロくらいの距離の人もいますね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    できなくはなさそうですね!
    私も選択肢がなければ頑張れそうなんですが🤣

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

お子様は園でお友達できるでしょうしその理由だけでバス利用やめるのは私はしないですね😳!

3,4kmを自転車だと多分
25分はかかりますよね🤔?
家でて2人乗せて〜とかの時間も考えると35分くらい見ておくといいのかなと思うとそれを毎日往復2回やるのはちょっとなーと自分なら渋ります😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供はすぐ友達できるタイプなのでどっちかというと自分の為ですね🫣

    2往復で2時間以上はやっぱり続かなそうですよね💦
    危険もありますし…

    コメントありがとうございます😊

    • 4月2日
ママリ

多分園行事とかで知り合えるでしょうし、
お子さんは幼稚園でお友達できます🥰

うちも幼稚園に下の子連れての送迎で、
自転車5分、徒歩10分ちょっとですがそれでも雨の日は大変です😫
3〜4kmなら私は絶対バスにします😂✨
雨がすくなくても、必ず続いて何日も雨って日が何回かあると思うので😭
雨+真冬はなかなかのしんどさかなと思ってしまいました😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    真夏と真冬は子供たちもかわいそうですよね😂

    子供2人連れは本当にちょっとした移動も大変なのは常々感じます😫
    やっぱり大人しくバス利用が賢明ですね💦

    • 4月2日
なの

私が幼稚園バスでしたがバスの中でお友達増えたとかないですよ、、?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バス通園でお友達になるかは子供たち次第ですね💡

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

園バス利用ですがたまに様子見るために自転車でお迎え行ってます😊
そういう方多いですよ!
園バスが出ない日もあるしうちは自転車必須です😃

片道3~4kmを毎日は大変そうですね‪‪💦‬

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それいいですね!
    私は車の乗り入れ許可がなくてコインパーキング利用なので毎日だと渋滞+費用がキツイんですがたまになら車で行けそうです😊

    • 4月2日