 
      
      
    コメント
 
            ママ
家に関しては東京でマンション買ったら8千万くらい?
田舎ならその半額で一軒家買えるかなって感じですかねー。
 
            ママリ
全体の物価自体はど田舎でも半分にはならないと思いますけどね😅
でも家を建てるとなると土地のお値段は比べ物にならないので、そういう意味で書いたんじゃないでしょうか?
- 
                                    はじめてのママリ🔰 物価は変わらないですよね🤔 
 確かに住居費は都会だと倍以上になりますね!- 4月2日
 
 
            はじめてのママリ🔰
私は建て売り戸建て2500万で買える地域から東京の下町に転勤で来ましたが、感覚としては近いかな?と思います。
1200までは言い過ぎかなと思いますが😂
地元で600万って、すごい!って感じでしたが、こちらでは低いかって感じで、1000万でも驚かないって感じですね…
田舎で1000万の人は出会ったことなかったので🤣
- 
                                    はじめてのママリ🔰 近い感覚なんですね! 
 お給料にそんなに差があるのですね💦- 4月2日
 
 
            ママリノ
今の居住地が3大都市、実家が地方の県の2番手の市です。
たしかに住居費は半分ですね。ただし大部分の家庭は車2台必須かな。
2台目は軽とか。
同じスポクラのスイミングは値段が2/3くらい。
塾の値段はそんなに変わらないです。
月極駐車場のねだんは5-10倍。
賃貸やマンションだとこの部分はすごく変わりそう。
なので地方600万だと都会700万-750万くらいじゃないかなと思います。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 確かに地方だと車必須ですよね💦 
 習い事にも違いが出るんですね💡
 土地代とかも違いますもんね😓
 
 駐車場代で田舎のアパート借りられる位違いますもんね!!- 4月2日
 
 
            はじめてのママリ🔰
住居費は半分くらい、その代わりに車は1人1台、物価は田舎でも意外と高いところ(競合が少ない)もあるので、一概に安くすむとは言えない気もします。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 車も必須ですもんね🤔 
 田舎だとガソリン台も高い気がします💦- 4月2日
 
 
            はじめてのママリ🔰
住居費の違いは大きいですよね…
物価も、全国共通のお値段のものもたくさんありますが、お野菜などは値段は結構違うかなと感じます。
あと飲食店の相場も結構違いますよね。
変な例えですが、アニメの「君の名は。」で、東京ではパンケーキが2000円近くすることに田舎の女の子がすごくびっくりして「これだけあれば1ヶ月生活できる!」とか言ってるシーンがありましたが、1ヶ月は大袈裟にしても感覚としてそんなものかなとは思います。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 野菜の値段違うんですね💡 
 確かに東京の飲食代ってめちゃめちゃ高いですよね💦- 4月2日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 補足も読みました。 
 そういうスタイルの方たくさんおられますよね。うちの弟一家も埼玉に住んで都内に出勤してます。都内はとても一戸建てなんて手が出ないらしいです😅- 4月2日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 やはりそのスタイルが1番ですかね😄 
 ありがとうございます!- 4月2日
 
 
            退会ユーザー
確かに土地価格に差はあるかもしれませんが、地方だと車2台所有が普通ですし、維持費も考えたら生活費として大差ないのでは?と思います。
我が家も田舎に住んでいて普通車2台所有しているため購入価格だけで1000万超えてます。プラス今ガソリン高騰続きで走行距離も伸びる田舎は維持費だけで大変(一回の給油で約1万)
我が家は世帯年収1000万で生活してますが余裕はありません。正直年収600万は普通に厳しいですよ。田舎だと子供が大学進学したら下宿の可能性も高いため今からそれなりに貯めないといけないですしね。
都会の方は私立小学校・中学校に受験する割合が高い、小さい頃から習い事を沢山させてるイメージです。それながなければ車2台所有する田舎の家庭と比べて600万も生活費に差があるとは思えないんですけどね…
- 
                                    はじめてのママリ🔰 地方だと車必須ですもんね💦 
 田舎に行くほどガソリン代も高い気がします💦
 
 東京に大学も集中してますもんね💦
 
 600万が差が出ると書いた人は地方か都会かどちらに住んでる方なんですかね🤔- 4月2日
 
- 
                                    退会ユーザー 私自身、23区内に住んでいたこともあり都会も田舎も両方生活経験あります。 
 23区内でも自転車乗って八百屋さんや激安スーパーに行けてたし野菜とか物価差は大きいとは感じませんでした。
 確かに惣菜買うとか外食するとお高めに感じますが、節約して自炊する分には大差ないと思います。- 4月2日
 
 
            はじめてのママリ🔰
田舎住みの世帯年収650万円位ですが、生活費はそんなにかかっていなくて、貯金も毎月10万円出来ています。
車は2台ありますが、ファミリーカーと軽です。
子供の医療費も中学卒業まで無料、第2子以降の保育代も無料。
本当にお金がかからないので、助かってます。
なので、その方が書いていることは私は本当だと思います✨
- 
                                    はじめてのママリ🔰 都会より子育て支援が手厚かったりしますもんね! 
 本当なんですね✨✨- 4月2日
 
 
            退会ユーザー
田舎在住です🙋🏻♀️
1馬力600万と実家の援助が年150万くらいです。
車2台、月のガソリン1.5万。保険月5千円。購入総額4台で1200万くらい。
医療費は高校まで無料。
住宅平均は3500万~4000万くらいの地域です。
昨日ほうれん草3袋100円で買いました!笑
人参10本100円の時もあります笑
出産費用も36万でお釣り貰いました😊
- 
                                    退会ユーザー 横からすみません。どの辺の地域ですか?羨ましくて🥺 - 4月2日
 
- 
                                    退会ユーザー 北海道の南側です🙆🏻♀️ 
 出産費用は帝王切開だったのもありますが、6年前から値段変わらずです。通常分娩でも大抵の病院で42万以内におさまります🙆🏻♀️- 4月2日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ほうれん草、3袋で100円?!?!?! 
 私もうらやましいです😭
 北海道、良いですね✨✨- 4月2日
 
- 
                                    退会ユーザー 教えてくださりありがとうございました🙏 - 4月2日
 
 
            はじめてのママリ🔰
それはないと思います笑
都会が700〜800で地方では600くらいかと笑笑
だってその分地方は車の維持費ばかりなりませんし💦物価も変わりません。
土地が安いくらいです。
なのでそんなに変わりないと思いますよ。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 やはり違いますかね😅 
 地方は車必須ですもんね!!- 4月2日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
確かに住居費は東京だと倍以上になる可能性ありますよね🤔
住居費なんですね?