![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが歯磨き粉を飲んでしまう問題について、歯磨きジェルの使用を検討している方がいます。上の子の歯が茶ばんできたため、粉の方がいいか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
子ども(4歳と3歳)が、歯磨き粉を飲んでしまいます。
仕上げ磨きで仰向けになると、口に水分を溜めたままでいることができないようでどうしても途中で唾液ごと飲んでしまいます。
この場合、まだ歯磨き粉ではなくうがい不要の歯磨きジェルなどを使用していた方がいいのでしょうか?💦うがい自体は2人ともできるのですが…
上の子は毎日磨いてるにもかかわらず最近前歯が茶ばんできて、もうジェルじゃなく粉の方がいいのかなぁと思って取り替えたばかりでした。
皆さんはどうされてますか?
- ママリ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ジェルにしてます😃
歯医者に通えば茶渋などは磨いてもらえますよ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはもう仕上げ磨き仰向けでやってないです!
洗面所の鏡見ながら立った状態で磨いてあげてます。たまに歯間ブラシもしてます。
今のとこ虫歯ゼロでキレイに磨けてますねーと言われてます☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
遅くなり申し訳ないです!
回答ありがとうございます!とても参考になりました☺️✨
コメント