※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハーコ
産婦人科・小児科

体調が悪く、腸重積と診断された1歳未満の子供について相談しています。医師から手術が必要と言われており、不安な状況です。

腸重積
木曜の15時頃から体調がわるかったらしく
木曜の夕方かかりつけの町医者にいくと、
保育園にいってるから胃腸炎かなぁといわれ吐き気どめの坐薬をもらいました

次の日になっても水分もとれず吐いているのでまたかかりつけにかかったら点滴をして
少し回復したように思いましたがその日の夜もまだ、水分が取れない状況なので
救急にいきました

救急では、日中点滴をしてるから脱水はない、家に帰って様子見て
といわれたのですが
なんかおかしいので今日の午前中にまたかかりつけにかかりました。

そこで、なんだろうねーと大きい病院にまわされてそこでも入院するほどじゃない。といわれましたが
点滴して欲しいと頼み、点滴してもらっていると明らかにぐったりしてしまったので
CTをとるといって
腸重積が発覚しました。

すでに48時間以上たっていて、
薬も2回やったけど全ての腸重積がなおりきっていません。
小児外科のいる病院にまわされて
医師がこのままだとお腹を切ってなおすというのです

まだ一才にもなってないんです
すごい不安です
腸重積になったかた、教えていただけたらと思います😢😢

コメント

はじめてのママリ🔰

やっぱり親の勘ですね。
腸重積の知識も何もありませんが、読んでいてハーコさんの素晴らしい行動を聞いてコメントせざるにはいられませんでした。
お子さんが回復するのをお祈りしています。

  • ハーコ

    ハーコ

    ありがとうございます😢
    結局なおらず手術になりました、
    今は心が辛く早く元気になってもらいたいです、

    まだお子さん3ヶ月なのですね、可愛いですね。
    多いことではないらしいのですが、腸重積のこと私も知識あれば外科手術しないで済んだと思うので辛いです。

    • 4月3日