![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
検針日を勘違いされていることはないですか😂?
私が旦那も一緒に里帰り出産した時は、全く家に帰らずに4,000円とかだった気がします😂
一年半近く前の話なので電気料金もかなり変わってると思いますが、、🥲
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
何Kwhを使用していますか?
それによって変わってくるかと……
本当に冷蔵庫とその他の待機電力くらいなら5000円もいかないと思いますが、250くらい使ってるなら冷暖房なしの生活レベルには使ってるかなと
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上段が電気、下段がガスの料金ですよね?
中部電力のそれぞれの料金表見て計算してみたのですが、帳票の金額とほぼ一致しました…。
でも、2日しか家にいなくて47㎥もガス使いますかね?💦
両日、家が冷え切っている中ガンガン暖房つけて、お風呂もお湯ためて入ってガス火でご飯作った、とかですかね。。
普段の使用料と見比べてみるのが一番確実ですが、一度暖房を切って冷え切ると暖まるのに時間がかかって瞬間的に暖房費が高くなる、と言われたことはあります💦(私、北海道住みですが…)
![👀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👀
明細見ると電気代だけなら2000円弱…冷蔵庫くらいならそんなもんじゃないかと思いますよ😊
むしろガス代1万円が気になります😅
旦那さんは自宅にいたのか??
ガスでお風呂溜めたりガス暖房とかガス換気扇とかキッチンのコンロがガスとか??
心当たりがなければ問い合わせたほうがいいかもですね😓
はじめてのママリ🔰
あ、ちなみにオール電化です💦た