※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりまり
ココロ・悩み

旦那が「俺より稼いだら俺がする」と言ってくるのでしょうか?私が家事や育児をやっているのに、しんどいです。

何かにつけて、「俺より稼いだらいいよ?」って言ってくる旦那に対して何か言い返せる言葉ないですか...?

保育園の送迎、家事、育児全部私がやってるんですけど、
嫌味のように毎回「俺より稼いだら、俺がするよ」って言ってきます。しんどいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

かなり稼いできてくれるのでしたら、何も言えないかもです 笑

  • まりまり

    まりまり

    一般的にいう、かなりの高収入です😩

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね❗️
    それでしたら、
    ご主人に対するストレスを
    自由にお金を使ってストレスを発散させます❣️😆

    • 4月2日
ドレミファ♪

俺よりとは言わないですが同じくらい稼いだら…はありました

「同じくらい稼いだらお前とは間違いなく結婚してないよ」
学歴も社歴もちがうのにそれ言うの頭おかしいんじゃない?
っていったら黙りました

  • まりまり

    まりまり

    間違いないです!!なんなら今でも離婚考えてるレベルです

    黙ってからそれ以来何も言ってこなくなりましたか?

    • 4月1日
deleted user

専業主婦ならワンチャン分かりますが
主さんも働かれてあるのだったら
あたしを働かずよくせろって言います❤️

  • まりまり

    まりまり

    ガッツリ専業主婦です😂😂😂

    • 4月1日
ははぐま

家事育児全部私と同じようにやってくれるなら、私も稼ぐよ?って言います。

自分が仕事に専念できるのは誰のおかげだよって思います。
仕事だけしてるならその方が絶対楽ですから。

  • まりまり

    まりまり

    間違いないです。
    仕事1本だけがどれほど楽か。
    誰のおかげで仕事に全振りできてるか分かってないですよね

    • 4月1日
はじめてのママリ

わたしが妊娠出産で仕事できなかった分仕事丸々休んでも今と同じだけど稼げるならいいよ?って言い返します

  • まりまり

    まりまり

    それでかいですよね!
    妊娠出産のブランクは本当に大きい、、、

    • 4月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    女性は女性に生まれた時点で進学就職昇給と絶対的に男性より不利になってるの理解できてない男許せないです。100歩譲って子なしならまだいいですが、妊娠出産は折半してくれないくせに稼ぎだけは同等のもの求めるとか、自分が下駄履かされた性別って理解してないんだろうなーって思ってしまいます…

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

文句言いたくなるくらいの給料しか持ってこねーからだよ!って言いたいです😗どのくらい頂いてるか分かりませんが😂

  • まりまり

    まりまり

    少なかったら、その文句言いたいですがかなり年収高いです...🥲🥲

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    稼ぐ旦那さんなんですね……😨無理って分かってるからそのセリフが出るんでしょうか。我が家も1馬力ですが、たまにもう少し協力して欲しいと言うと同じこと言われます😔💦他の方も仰る通り、働けるのは私たちが家事育児してるおかげでもありますよね😗

    • 4月2日
チャグチャグ

家事育児やらない理由がそれ?稼ぎを盾にした嫌味しか言えない器のちっさい男だなって言います笑

  • まりまり

    まりまり

    ほんっとにちっせぇ男です。
    そんなのを言い訳にする小さい男ですね。
    なんかいつか声に出ちゃいそうです😂😂

    • 4月1日
  • チャグチャグ

    チャグチャグ

    他の方の質問返信見させて頂きましたが、なかなか厄介ですね…旦那さん、ムダにプライド高いですね🫠
    ちっさい男って言うと、さらに嫌味言いそう笑
    今や会社の男性の育休取得率を公表する方向で政府も動いているくらいですしね😩
    今の時代の考え方にアップデート出来てないんじゃない?その考え方は昭和だし、時代遅れだわ、そんな事言う男性って残念だねって言ったら、俺はできるすごい男っていうプライド、少しはへし折れないですかね🤣

    • 4月2日
さくら🍯

家事育児全部こなしながら旦那さんより稼いで、
それでやっと家事育児引き受けてくれるんですか?
そこまできたらもう旦那さんいらないですよね😇
人を見下して自分を保ってるんですね。。

Yahooで「俺より稼いでから文句言え」って検索したら
色々出てきましたよ!読み漁って次旦那さんに言われた時に備えてくださいね😤

私の夫もそういうのあって、その度に言い返せずにいたので、まりまりさんの質問で勉強させてもらいました🙇‍♀️

  • まりまり

    まりまり

    Yahoo!!!その文言で調べてみます!!
    私の質問が役立ってよかったです🌸

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那も言ってきたので、えっ!いいの?!やるやるー!その代わりほとんど家に帰れんかもしれんけど後はよろしくねてウキウキで言ったら黙りました🥹

  • まりまり

    まりまり

    私バリバリ働くの好きなので、私も大賛成!!なのですが、多分それ言ったら、いや帰ってくる時間は俺と一緒(20〜22時)とか後出しで条件出してきそうです😩😩

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それより早く帰ってきて同等もしくは旦那より稼いで無能て言ってやりたいですね😂

    • 4月2日
ママリ

なんかモラハラっぽいですね。
お金だけじゃないのに。家事育児はお金はもらえないけど、重要なことなのに。
私だったら言い返しはしませんが…
それとなくそんなことを周りに話して旦那の評判落としたり、もし自分が仕事できるなら探して仕事初めて離婚したいですが、それが現実的でないなら、あとは旦那早くいなくならないかなってのは考えるかもです😶
退職後とか旦那が病気で仕事できなくなったときには何か仕返せるかもなって思います!

  • まりまり

    まりまり

    ①俺のおかげでこんないい生活できてる
    ②今の会社辞めたらこんなでかい家住めない
    ③(私が育休中)お前は一円も稼いでないくせに

    っていう当たりもう完璧なるモラハラ男ですよね。
    本人は気付いてないですが。

    今日も旦那が出かける時「もう一生帰ってこなくていいのに...」と思ってしまう自分がいました。

    退職後に仕返しってたまに聞きますが、それまで一緒に生活するのが苦痛です😂😂

    • 4月1日
がぶきち

お前が稼ぎに行く時間作ってやってんだよ。明日私がいなくなったら、あんた今の半分も仕事できなくなるよ。
ですかね😅 しんどいですね😢

  • まりまり

    まりまり

    間違いないです!!!
    子供たち見ながら仕事ってほぼ不可能なのに、今の環境が当たり前と思ってますからね、、、

    確かに仕事に行く時間はは私が作ってますね🥹🥹

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

じゃあ、資格とりに学校行くから家のことできる?

とか聞いてみます😊

…ハウスキーパーとかベビーシッターとか使いまくって憂さ晴らししましょ✨

のーたん

仕事だけしてるのって楽でいいよねってなります。仕事しながら育児しながら旦那と同じ給料もらえる所で働いてもいいけど、その場合私もあなたと同じ位家にいないことになるけど、わかってんの❓って言ってやります。同じ位稼ぐので保育園お迎えも家事も休みも平等になるし、熱でて休むのも平等だからお互い有休つかいはたそうねって言ってやります(笑)それでもいいよって言った場合はこっちが働くプラン考えて相手が無理だよってなるのを待ちます。だって同じ位稼がないとまた俺より稼いだらとか分けわかんない事いうよね❓って言ってやります。
育児と仕事の両立なんて無理ですから、思い知らせたいですね。

🌷

そこまで言うなら自分の事は自分でしてね。私は家政婦じゃないって感じですよねー😩
稼ぎがいいならお手伝いさん雇ってみては?🤣
あなたが仕事だけに集中出来て家の事何もしなくても済む様にに家事代行サービス利用したよって事後報告で😂
小さい頃から家事育児にノータッチだと子供に相手にされなくなるの分からないんですかね…
子供は全部見てますからね😑
子供がある程度大きくなったら家にいても居場所無くなりますよ😂