※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ゆーみー
子育て・グッズ

一歳2ヶ月の男の子が物を投げる癖があり、注意しても改善せず悩んでいます。怒り方を工夫しているが効果が薄れてきています。どうすればいいでしょうか。

子供を叱ることについて。
一歳2ヶ月の男の子がいます。
ものを投げる癖があり、友達の家などに行くと
なんでも勢いよく投げるので
毎日注意しているのですが、
注意しすぎているせいか、おもちゃで遊ばなくなり、
何か手に取るたびに必ず投げるので怒ってばかりになってしまいます。
本当に悩んでいます。日々、否定してばかりです。
怒り方としては、『ダメ!』ではなく、
優しくしてね、と言えば優しく置いたりします。
物が悲しむよ、など、声かけは工夫していふつもりです。
なので"優しく"の言葉の意味は理解していると思いますが、
最近は言ってもきかなくなりました。注意しすぎなのかなと思っています。
どうしたらいいのでしょうか…。
私も、注意して泣いたりすると辛くなってしまいます…。

コメント

りり

おそらく優しく伝えすぎているのかもです🤔💭
言葉の意味を理解しても優しく言われたらだんだんとエスカレートしてしまうんですよね💦
なので叱る時は一言でいいので、ピシッと言うのがコツですよ🙌🏻
元保育士ですが、園でトラブルになりそうな時は一言だけ厳しく伝えてました!
「投げたら痛い、やらないよ!」と無表情で声のトーンもしっかり落として、これだけ伝えてみてください!

  • はじめてのママリ🔰ゆーみー

    はじめてのママリ🔰ゆーみー

    返信ありがとうございます!
    たまにキツく怒ることもあります…💦
    なんなら、1日に何回かは大きい声でダメ!!って言ってます💦
    考えすぎかは、わかりませんが、
    注意するようになってから、余計するようになっている気もします…😢
    ちなみに、一歳2ヶ月にもなると、やはり注意することなどは、大切なんでしょうか?

    • 4月1日
  • りり

    りり


    注意したり叱ったりするのは早くからしていた方が、お子さんも迷いがないですよ😊
    昨日までおもちゃを投げても優しく言われてたのに、今日やったらめっちゃ怒られた!なんで!?
    というように混乱してしまうので、最初からダメなものはダメと伝えてくださいね🙌🏻

    どうしても聞かない時はおもちゃを取り上げるのも効果あります!
    我が子もおもちゃを投げて遊んでいたんですけど、叱っても効果がなくなったら「もうポイするならナイナイ!」といって隠しました!
    何度も何度も叱ることを繰り返して、ようやく投げなくなりましたよ😌

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰ゆーみー

    はじめてのママリ🔰ゆーみー

    そうですよね💦
    叱って落ち込んだり、泣いたりする姿をみると親としても胸が痛みますが、
    我が子のためにも、続けていきます😭
    ありがとうございます!

    • 4月1日
こっこ

保育士です。
物投げや、お友達を叩くなどの行為は、やってしまってからいくら注意したり怒ったりしても、まだ月例的に理解して辞めることにはなかなかつながりません。
手っ取り早く辞めさせるには、しばらくは大変ですが、お子さんの行動を近くでよく見ていて投げようとした瞬間に手を掴んで「ポイしないよ」などと端的にわかりやすいことばで伝え、やらせないにかぎります。
そして投げなかったら「優しいできてえらいねー、おもちゃ喜んでるよー」みたいに褒めることを続けると1番早く落ち着くと思います(^-^)

  • はじめてのママリ🔰ゆーみー

    はじめてのママリ🔰ゆーみー

    返信ありがとうございます。
    なるほど…。やはりあんまり理解してないんですね…。
    おもちゃで遊んだらダメ!みたいな理解の仕方をしてないことを祈るのですが…😢

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

あーあ。投げたら可哀想🥺って言ってみたり、怒らなすぎるのもダメなんでちょっと強めに怒るときもあります😂

  • はじめてのママリ🔰ゆーみー

    はじめてのママリ🔰ゆーみー

    どのぐらいの月齢から本格的に怒り始めるのがいいのでしょうか…。
    一歳2ヶ月…理解してるんですかね😢😢

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳半くらいになると怒られてることがわかるかなって感じですね😂
    けど、普段怒らないのであれば少しは効果あるかもしれないです😣
    怒りすぎると逆効果なんで言われて投げなかったときはたくさん褒めるといいですよ!

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰ゆーみー

    はじめてのママリ🔰ゆーみー

    怒りすぎはよくないですよね💦💦
    ついつい、注意しすぎてしまうところがあります💦
    できたらしっかり褒めてあげたいです☺️

    • 4月1日
ゆうき

1歳2ヶ月さんは物を投げたい時期なのでママさんもそんなに硬くならずに良いのかなと思います😊注意する方もされる方も辛いですよね💦💦
私なら投げても大丈夫なもの当たっても痛くないものまぁこれは投げても良いかな、などおもちゃを選んで置いています!
ママさんも注意する機会が減りますし、お子さんも自由に遊ぶことができると思いますよ😊
お外に行くのも良いですね😊
お友だちの家ならば当たったら痛いなと思うものは基本持たせないようにしたり投げても他の子に当たらないように見守ってます☺️
皆さんそういう時期なので他の親御さんもちゃんとお詫びすれば大丈夫ですよ☺️

ユウカ

共感します!うちも1歳2ヶ月の男の子で、投げる投げる💦💦
外では注意しますが、家の中では駄目だと思いつつ😒
投げるのが楽しい時期なのかなーって放置気味です😭
でも、一応物を投げ始めたら、ボールプールのボールを渡して投げさせるようにしています😫

他にも絵本を破ったり😒どこまで理解しているのか、、、どう言えばいいのか😒本当に悩みますよね⤵️

みい

同じ月齢ですがうちの子も毎日おもちゃがんがん投げてます。
叱ってもまだ理解できないんじゃないでしょうか?遊んでるだけなのに叱るのはかわいそうな気がして私は投げてもほぼスルーしちゃってます😅一応、投げたらダメだよーって声かけはしますが通じてないと思います。
重いのとかどうしても投げられたくないおもちゃはとりあえず隠してます。
物事の善悪とか、叱られてるのがわかるのは1歳半頃からっていう研究があるみたいなので叱るのはそのあたりからにしようと思ってます。

なっつ

保育士してます🧸
物を投げたりするのが楽しい&物を投げるのも学びのひとつ、な時期だと思いますので、投げてもいいものを投げてもいい場所でさせてあげたらいいと思いますよ🌟
なにか投げようとしたら、それはダメだよ、でもこの柔らかいボールを、こっちに投げるのはいいよ〜などなど!