子育て・グッズ 生後4日の赤ちゃん、夜中に泣いたら授乳するのは大丈夫?脱水症状になる可能性はありますか? 生後4日です 病院では授乳の時間が決まっていたので3時間ごとにおっパイとミルクあげてたのですが、夜中寝てる時は起こさずに泣いたらおっパイとミルクあげるのではダメなのでしょうか? 脱水症状とかあぶないですか? 最終更新:2023年4月2日 お気に入り ミルク 病院 授乳 症状 生後4日 ママリ(2歳3ヶ月) コメント ゆと めちゃくちゃ時間あかなければ、そのまま寝かせてもいいと思います! ただ、お乳が軌道にのせたいのであれば、いまは3時間、長くても4時間であげれればいいかな?と思います! 4月1日 ママリ ほんとですか!😭 ありがとうございます、、 産院では時間決まっててズレないようにあげてたので寝れないのがきつくて… 長くてよ時間あかないようにします!! 4月1日 ゆと 授乳して2時間後に寝出す子もいますし、時間合わせてたら、赤ちゃんもお母さんも寝れないですよね😳 真夏でもないですし、多少伸びても大丈夫ですよ! 気にせず!! 4月2日 おすすめのママリまとめ 症状・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
ほんとですか!😭
ありがとうございます、、
産院では時間決まっててズレないようにあげてたので寝れないのがきつくて…
長くてよ時間あかないようにします!!
ゆと
授乳して2時間後に寝出す子もいますし、時間合わせてたら、赤ちゃんもお母さんも寝れないですよね😳
真夏でもないですし、多少伸びても大丈夫ですよ!
気にせず!!