※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那にお風呂上がりに娘にクリームを塗るよう頼んだら、どこに塗るか聞かれて疲れました。

旦那にお風呂上がり娘にクリーム塗ってと頼んだら
『どっち?』と聞いてきました。

は?見たらわかるやん?

『どこに塗るん?』
体に明らかに赤い箇所があるのにわざわざ聞いてくる。


疲れます。

コメント

ママリ

あーすごい分かります。
見たら分かるじゃん!が、本当にわからないんだか、もともとあまりやる気がなくて、そう聞けばこっちにやってもらえると思ってるんだか…

いつもそのやり取りで毎回イライラします。

ちゃんとお風呂前にこっちを塗ってねって説明してもわかった分かったって言いながらだいたいこっち見てないから、また聞いてくるし。

は?見て分からないの?!💢と嫌な言い方すると、分からないから聞いてんだろ!と倍返しでキレてくるー。
なんなんでしょうね。
疲れますね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますよね!!
    うちも毎回それでプチ喧嘩してます🤣

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

いやーまじで分かります。
子供の事も把握してないし色々と把握してなさすぎて
いちいち一つ一つ言うのが疲れます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと、もう1人の子供って感じです😮‍💨

    • 4月1日
ちゃめ

子供達に毎日やってること全然知ってくれてないんだな〜って思いますよね😂
いちいち聞いてくるのに答えるのがめんどくさくて「もういいあたしやるから!置いといて!」ってなります(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分でやった方がイライラしないんですけどね😵

    • 4月1日
ゆう

イラつかせるの天才ですよね。
どう見ても!って所を本気で言ってくるのが殺意ですね。
お疲れ様です。。。😢🤝

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明らかに違うだろ!ってなりますよね💦
    娘にオールインワンジェル塗ってどーするんだよって感じです。

    • 4月1日
いるか

共感しかないです😂
毎日のことでも「わからない、しらない、できない」のオンパレードでイライラしますよね💦
親なんだからいい加減覚えてくれ!と心の中で叫んでます😑笑
本人に言ったこともありますがキレられたので、それ以来言わないようにしています😑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知らないじゃなくて知ろうとしろよ!って思いますよね💦
    自分の子なのに。

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

あるあるですね😅
うちも同じようなこと毎日あります。
たまに『は?それ素で聞いてる?』って思うこと普通に聞いてきます。
わからなくて聞くのはいいんだけど親なのに子供が塗ってる薬も把握できてないのかよって呆れることあります。
親は母親だけではないのに、ズボラと言うかなんと言うか、、、疲れちゃう気持ちわかります😢💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホントにそうです。

    俺は病院連れて行ってないから分からないって言いますが、そんなもん関係ないですからね🤣

    • 4月1日
deleted user

あーうちの旦那もわからないので。
みたらわかるでしょ?はやめて
言わなきゃわからないでしょに切り替えました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ良いですね!
    言わないと分からないし、言わなくてもやって欲しいです😮‍💨

    • 4月1日