※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん🧸
子育て・グッズ

授乳中に寝落ちした後、赤ちゃんが泣いて吐くことがあります。お腹が苦しいのか、体調が悪いのか気になります。同じ経験をした方いますか?

もうすぐ2ヶ月になる女の子です。
授乳中に寝落ちした場合、げっぷをさせると高確率で起きてしまい寝かせるのが大変なので、げっぷはさせずにそのまま寝かせます。
1時間〜2時間後に突然ぎゃあああーと泣いて起きて顔を真っ赤にしてモゾモゾしてゲボって吐きます。白とその後はまだ眠いのかグズるので立って抱っこして揺れてると寝ます。お腹が苦しくて起きてるのでしょうか??それとも体調が悪くて泣いているのでしょうか?
熱はなく母乳の飲みも良いです。ただ、寝起きの機嫌が悪いのが気になります。似たような方いますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

ゲップ出してないから泣くんだと思います。
座って抱っこしながら背中擦るのでも起きちゃいますかね?

  • ちゃん🧸

    ちゃん🧸

    ありがとうございます❤️
    やってみましたが、起きなかったです🥺

    • 4月2日
てっちょん

ゲップでなくて気持ち悪いんだと思います😫
うちの子もそれで泣くことあります!
それでもゲップでないんですけどね…
ゲップ出させる時ってさすったり叩いたりは手持ち無沙汰な大人が勝手にやってるだけで、出る出ないに影響ないと聞いたことあります。
とりあえず寝てても縦抱きにしてあげてみてはどうですか?
吐いちゃうのもしんどいだろうし、洗濯増えると親も大変ですしね💦

  • ちゃん🧸

    ちゃん🧸

    ありがとうございます😭やっぱそーですよね…
    やってみたら、寝ててもげっぷ出て泣いて起きることもなかったです!ありがとうございました😭❤️

    • 4月2日
deleted user

苦しいんだと思います。
ゲップは寝返りするようになって自分で出せるようになるまではさせてあげた方がいいですよ😌トントンしないで縦抱きしてるだけでも出るので寝ちゃった時はそうしてみたらどうでしょうか。あとは、タオルとかを使って少し体を横向きにして寝かせるといいと思います😊

  • ちゃん🧸

    ちゃん🧸

    やっぱそうですよね…可哀想なことしてたなあと反省しました😭
    縦抱きにしてみたら起きずにげっぷ出してから寝かせることができました!ありがとうございました😭❤️

    • 4月2日