![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヵ月の娘が離乳食を食べず、ミルクの量も減らせない悩みです。食べるコツや工夫が知りたいです。
9ヵ月の娘、離乳食全然食べません💦
パン粥は少し食べてくれるのでまだドロドロがいいのかもしれません😔
1ヵ月前まではそのうち食べてくれると思い、味を変えてみたり形状を変えてみたりして様子をみてましたが特に変化はなく...
口に入れたと思ったらぶーっと吐き出します💦
離乳食を食べてくれないのでミルクの量も減らせません💦
子供にもよると思いますが、これは食べたよとかこうしたら食べるようになったとこあれば教えてください🙇♀️
今1番の悩みです😭
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
![サクラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サクラ
次男、離乳食が進まず食べてもくれずで困ってしまいましたが、大人の取り分け(味付け同じで薄味)、手づかみ食べをさせたらパクパク食べてくれるようになりました☺️離乳食初期から中期のものを全く食べずに普通の形態のものをいきなり食べ始めた感じです😂白米があまり好きではないので、オムライスとか牛丼みたいにしたり、おかずを乗っけてあげるとよく食べてくれてます🥰
食べるようになったのは10 ヶ月ごろです☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
手づかみ食べにすると食べるようになったんですね!
試してみようと思います✨
食べてくれないとすごく悩みますよね😂
いつか食べてくれるようになると信じて頑張ります😊
コメント