コメント
ちびマイマイ
生後17日ならそんな感じです。
ミルクを飲みすぎても苦しくて泣きますし、足りなくても泣きますし、欲しくても泣きます。
それに、抱っこしてほしくても泣いたりします。
わたしは大きいバスタオルにくるんで、抱っこしたり、寝かしつけて苦しそうなら横向きに寝かせてました。
熱なし、うんちも正常、鼻みずや咳もないなら、身体中に何かないか調べて何もないのであれば、ぐずってるだけですよ。(*^^*)
はるゆきち
それが魔の3週目と呼ばれる時期なんですよ〜(^^;
赤ちゃんお腹から出てきてまだ目も見えずに不安だらけでとにかく泣きます。
ウンチやおなら、ゲップや飲み過ぎ、お腹すいた、暑い寒い、とにかく泣きたい、など色々です。
大変だと思いますが頑張ってください〜!
-
akn
魔の3週目…初めて知りました😭みんなが通る道なんですよね😌
結構つらいです😔…がんばります✌🏻️- 1月20日
ai.ちゃん
ギャン泣き、辛いですね....
ウチも生まれて3週目からそうなりました💦
ミルクなら間隔を3時間はあくようにして、飲み過ぎないよう気をつけました😌
落ち着かせるために、おくるみでキュッと包んで抱っこすると抱きやすいし、泣き止むかもです。
あとは、意外と部屋が暑いとか...
寒いからといって靴下を履かせると体温調節ができないとも聞きました。
あとは、ママの気持ちですね💦
焦るし、悲しくなるのよーくわかります!
私は一旦、好きな音楽をかけてイライラを忘れつつ、
音楽に合わせてリズムを取りながら抱っこしてました。
-
akn
結構つらいですね😔子育てには仕方ない事とは分かっているものの…。
あとどれくらい続くんだろうと思うと、訳分からなくなります。- 1月20日
まま
ゲップやおなら、ウンチが出ていないと苦しくて泣いたりしますよね。
うちの子は、これで毎日唸ってて心配しました💦
後は、お腹が空いた、オムツがメインで、生後17日だと、私の場合は、まだ甘えたいっていう感情があるとは思えませんでしたけれども、どうなんでしょう。。
他にはオムツや洋服、タオルなどの身体に当たっている部分が不快に感じるところがあるのか。
どこか傷があるのか、脱臼しているのか。
というところではないでしょうか。。
心配ですね💦
とりあえず、一個ずつ原因になりうることを確認するしかないですよね。
-
akn
うちも唸ってます。確かにしんぱいになります。毎日大変な事が増えますね😓
がんばって育児成長します。ありがとうございます😬- 1月20日
moriママ
魔の3週間目、3ヶ月目…っていいますよね(>_<)
赤ちゃんもお腹の中から出て来て毎日が初体験で、泣くことでしか不快感を伝えれないんですよね…(T_T)
二ヶ月になると少し落ち着くと思いますよ!
熱がなければ大丈夫だと思います。おうちの人に手伝ってもらってママも休んでくださいね✨
-
akn
2か月には落ち着きますか⁉️
ホントにつらいです。
でも、がんばってみます👌🏻- 1月20日
クリスタルたまちゃん
ミルク・オムツ・抱っこしても、ギャン泣き、理由が分からず辛いですよね。
焦りますね😣。私も涙が出ました😢。
抱っこの仕方を横抱っこから、縦抱っこに変えると少しギャン泣きが落ち着きました。
ガラガラとおしゃぶりの購入して、ミルク・オムツ・抱っこした後でも、泣き出した時は、おしゃぶりをくわえて貰うと、チュチュして落ち着きました。
-
akn
おしゃぶり咥えさせたら少し落ち着きました☺️子育てって大変ですよね😭
いつまで続くのかと思うと、涙がでます。早く子供と一緒に笑える日が来ないかなぁと楽しみに、がんばってみます👍🏻- 1月20日
ちびマイマイ
私は1ヶ月半位まともに寝れず、過労で起き上がれなくなりました。
泣いたからと言ってすぐに抱いたり何でかな?と考え過ぎずにした方がいいですよ。
精神的にも肉体的にも辛いですけど、そのうち泣き方に違いが出てきて、聞き分けられるようになるので、それまでは色々やってみたり、寝てる間に前もって準備してると泣いてるのみて慌てないので、気持ち的に楽ですよ。
赤ちゃんは意外に待ってくれます。
初めは胃が小さい為に沢山飲めないから目も覚めやすいんだなぁーと思って対応すれば気持ちが落ち着きます。
後、おくるみでくるむのはとってもおすすめです。(*^^*)
-
akn
大変だったんですね😨今は大丈夫ですか❓
泣いても泣き声が怖くてすぐに抱いてしまいます。
なんだか、そう言ってもらえて楽になりました。
ありがとうございます😌- 1月20日
ちびマイマイ
今は泣き方が違うので、少し泣かせる位余裕が出てきました。(*^^*)
逆に泣かない方が泣く力がなくてって事で病気かもしれないと思えば泣いても慌てなくなりますよ。
泣くのが一晩中泣いて泣き止まないとかだったら何かの病気ですけど、何かをして泣き止んだりするなら健康なんだなと思うようにしてます。(*^^*)
-
akn
そうですよね。元気があるから泣くんですよね。前向きに考えます☺️ありがとうございます😀
- 1月20日
akn
仕方ない事なんですよね…。
とりあえずがんばります😅ありがとうございました😊