※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろすけ
妊娠・出産

先日の検診で、子宮口が開き気味と言われ、子宮頚管が短いのとは違うのでしょうか?焦って聞きそびれました。お知恵をお貸しいただけませんか?

こんばんは。
先日の検診で、子宮口が開き気味と言われ張り止めを貰いました。

子宮頚管が短いのと、子宮口が開き気味というのは違うのでしょうか?

ちょっと焦ってしまい、聞きそびれました(>_<)

コメント

粋葵

子宮けい管はぞくにいう、産道の事です。
子宮口は赤ちゃんが出てくる場所になります。

粋葵

子宮口も、胎児側の内子宮口と外にめんしている外子宮口とあります。 
どちらがあいているかが、わかりませんが張り止めを飲んで安静が一番かと思います。
お大事になさってください(>_<)

たろちゃんママ

子宮頚管が短いと早産の可能性があるのでたぶん自宅療養とかになると思います。
私は子宮口が開くまでは行かないですが柔らかくなっていて、子宮頚管の長さを調べられましたが、問題はなかったので様子見てます。
なので、特に今までの生活となにも変わらずです(o^^o)

まろすけ

粋葵さんへ

子宮頚管とは産道のことなんですね!
調べずに質問してしまい、すみません。

お返事ありがとうございましたm(__)m

まろすけ

たろちゃんママさんへ

子宮口と子宮頚管の長さは違うんですね。
なるべく安静にして寝てるのが良いと言われ、同じだと思ってしまいました...。

たろちゃんママさんもお大事に(>_<)

お返事ありがとうございましたm(__)m

まろすけ

粋葵さんへ

2種類あるんですか(・・;)!
何も言われませんでしたが、指示どおりにしておきます。

ありがとうございますm(__)m
粋葵さんと週数も近いのですね。お互い元気な赤ちゃんに会いましょう♪

詳しくありがとうございました(o^^o)