![さっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳2ヶ月の娘が熱性痙攣を2回経験。救急車を呼んだが、搬送はせず。今後の対処方法について相談しています。
子どもの熱性痙攣
1歳2ヶ月の娘
3月の中旬に突発性発疹の熱で初めて熱性痙攣を
起こしました😭
そして今回はインフルエンザになり
先程2回目の痙攣をおこしました😭
起きてきて大泣きした後寝かしつけ中に起きました。
前回は1分ほどで止まりましたが
今回は真っ暗でいつから始まったのかわからず
気づいてからおそらく2~3分程でしたが
前回には無い嘔吐したり半分意識があるのか
ガクガク痙攣しながら動いたりがあったので
(前回は上を向いて体の力が抜けている状態のみでした)
私もパニクってしまい救急車を呼びました。
救急車が到着する頃にはボーッとはしていましたが
呼びかけるとこちらを向くまで意識がもどりました
救急隊員の方が意識が戻っているとのことなので
一応病院に連絡してくださり搬送するかどうか相談してくれましたが
明日が土曜日でかかりつけ医が開いていることから
搬送はせずに終わりましたが
救急車を降りてパニクって連絡しなくてもよかったのではと痙攣後で疲れている娘にも救急隊員の方にも申し訳ない気持ちになりました
時間も計れず動画の撮影もできず本当に母親失格です、、
今後どのように対処したらいいか教えてください😭
私の勉強不足です。メンタルやられてるので
救急車呼ぶなんてありえない!みたいなコメントはやめてください😭
- さっちゃん(3歳1ヶ月)
コメント
![げーまー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
げーまー
2回目なら、尚更心配ですね…
前回の件、救急隊員やかかりつけ医には
伝えてありますか?
普通の子は1回で終わることが多いので
2回痙攣してるなら、脳の検査もするはずです。
痙攣起こしたら、パニックになります…
時間も2分とかなら長いほうだと思うので
救急搬送してくれたら…と思いますが…💦
うちは即救急車呼びましたし、
もし次なったらすぐ呼んでいいからね
と言われています💦
怖いですよね…主さんもゆっくり
休んでくださいね🥲
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お母さん、頑張りましたね😢
痙攣が続いた時間がわからない、前回には無い症状がみられていたのであれば呼んでもいいと思います。
動画はとっさに動くの難しいですよね…撮れたらありがたいと思いますが昔はそんなさっと撮れる機械もなかったですし、そんなに気負わなくていいですよ😢
対処に関する回答じゃなくてごめんなさい😢
-
さっちゃん
ご回答ありがとうございます😭
旦那に何度も落ち着けって言われても無理でした😣
こんなの前なかったじゃん!
大丈夫じゃないでしょ!もう救急車呼んで!って感じでした😂
本当に難しいですよね😭
たしかにそうですよね!
かかりつけ医には頑張って説明します🙌
いえいえです!
不安な気持ちでずっと体が緊張している状態だってので落ち着くことが出来ました😭- 4月1日
![チビママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チビママ🔰
大変でしたね😭
熱性けいれんは凄く怖いですよ😭
うちの息子が初めて熱性けいれんを起こした時にはすぐ救急車を呼びましたよ‼️
初めて熱性けいれんを経験してそのまま死んでしまうかもしれないって思って凄く怖くて、動画を撮る余裕なんてなかったです‼️
うちの場合は1日に二回熱性けいれんを起こしました😭
片側だけなのか、どんな痙攣だったのか、何分ぐらいだったのか、色々聞かれましたが、パニックになっていて答えた事が本当に合ってたのか⁉️今でもよく思い出せませんよ😫
また痙攣が起こるかもしれないって事と検査をする為にその日は入院しました😭
MRI検査と脳波の検査をして、脳波は寝ている時と検査終わりに起こした状態をとり、MRI検査は薬を使って完全に寝かせた状態でした
どうなってしまうのか心配で涙が止まりませんでした😭
痙攣起こした時も寝かせた状態で顔を横向けないといけないのに抱っこしてしまうし💦
あの状態を見て冷静になれる人なんていませんよ‼️
自分を責めないで下さい💕たまたま意識が戻って(良かったですねっ)搬送されなかったとしても救急車を呼んだ事は間違いじゃありませんよ💕
子供は急変する事もありますからねっ🤔
うちの息子は突発でした😭
それから熱を出す事が怖くて仕方ないです😭
今はダイアップが冷蔵庫の中に入ってます
熱性けいれんは症状が出た時じゃないとわからないですからねっ😅
あなたは一生懸命育児をしてる素敵なママです💕
観察してて、何かおかしい‼️と感じたらためらわず救急車を呼んで下さいねっ☺️
お子さんの命を守れるのはいつも一緒に居るママです‼️
心配だと思いますが、少しでも体と心を休めて下さいねっ💖
お疲れ様でした😌💓
-
さっちゃん
ご回答ありがとうございます😭
いつもとは全く違う子どもをみるのは本当に冷静さを失いますよね、、
1日に2回!?😂
それは余計でもパニックになりますよね、、
検査をするってなると脳波とかを調べるんですね😭
また痙攣がおこる可能性はどの子にもありますもんね、、
私も抱っこしちゃいました😂
もう無意識に反応しちゃいますよね😭
本当にありがとうございます😂
優しいお言葉で安心しました
と、同時にやっと眠気がやってきました😭
ダイアップは前回の時かかりつけ医にまだ1回目だからと言われて持っていないので明日相談してみます👏
やっと眠れそうです😭
とにかく体を休めたいと思います︎💕︎😊- 4月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
痙攣ほんと怖いですよね😭
熱のたび寝れません😭
この前発熱した時痙攣までしなかったんですが数秒ビクビクピクピクなるのが
何回かあったんですが
それでもビックリしてパニックなってしまいました🥲
うちは一回目40度超えてたのでそのまま入院になりましたが次おきたら
すぐ救急車呼んでまた来て大丈夫だからね!!と言われましたよ😊
2回目おきたら脳波などやると言われましたよ!
-
さっちゃん
ご回答ありがとうございます😭
怖いですよね😂
少しでもいつもと違うってなるとパニックになりますよね、、
先程かかりつけ医でも
前回と違う痙攣だったら全然呼んで!と言われました😭
それが今回も痙攣時間が短いので様子見になりました、、
ちょっと不安が残ります、、- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
うちもこの前高熱の時
あ!痙攣なるな!っていう感じの震え?ピクピクピクピクみたいなのが数秒夜中に2回なりました。
ただ痙攣までいかず、、なんだったのかモヤモヤのままです😓
熱せん妄もおきて
次なったら脳波しよー!みたいな感じです😭- 4月1日
-
さっちゃん
夜中は余計怖いですよね😂
原因さえわかればどうにか対処ができるのに、、
私のかかりつけ医は全くそんなにこと言われなかったです😭
次が来ないことが1番ですがもしもあった時しっかり調べてもらった方が安心できますよね🥹- 4月1日
さっちゃん
ご回答ありがとうございます😭
伝えました!
前回も夜だったので夜間で見てもらい次の日にかかりつけ医にいました🙌
なりますよね、、
全く冷静になれなかったです😭
意識もしっかりしてきたね〜
顔色もよくなったんじゃない?
明日午前中ならかかりつけ医空いているし
家に座薬もあるし大丈夫そうだね〜
と言ってきたので搬送して下さいと言えなかったです、、
本当にダメダメですね、、
めちゃくちゃ怖かったです😭
ですがお優しい言葉で救われました😊
いまさっき娘がやっと寝たので私も休みたいと思います😭