1カ月の子供を育てています。昨日旦那から「友達が明日子供見にきたいっ…
1カ月の子供を育てています。
昨日旦那から
「友達が明日子供見にきたいって言ってるんだけど、来れるとしても21時位なんだって。どう?」
と言われて…。
子供の寝かしつけの流れに入るから夜は辞めてほしいと伝えました。
が、今日になってまた
「友達がさぁ〜お菓子持ってくからとかって言うんだけどダメだよね?」
と言ってきて。
昨日話しただろ💢と思って断りました。
が、なんかモヤモヤして…
お祝いしに来てくれるのに、断るのは心が狭いですかね?(´・_・`)
夜遅くてもこちらが調整して来てもらうべきでしょうか…?
- りののの(4歳2ヶ月, 8歳)
コメント
まし
何よりも今は赤ちゃんとママの体調を優先に考えていいと思います☻!
りんご
いやいやいやいや!
子どもがいる家庭に夜行きたいという友達が非常識です!!
-
りののの
そうですよね💦
皆さんに言われて安心しました(^_^;)
ありがとうございます‼︎- 1月20日
☺︎
1ヶ月の赤ちゃんをそんな時間に見にきたいだなんて💦
ありえないです!
その友達にも赤ちゃん居るのか分かりませんが、平気で大きな声出されて赤ちゃん起きても可哀想ですし、、、
私なら断ります。
-
りののの
そうですよね💦
皆さんに言われて安心しました(^_^;)
ありがとうございます‼︎- 1月20日
おもち
いやいやいや!
友達の方常識が無いですね😥
普通赤ちゃん優先でしょう😅😅
-
りののの
そうですよね💦
皆さんに言われて安心しました(^_^;)
ありがとうございます‼︎- 1月20日
mopiy🍼
いや、21時はおそいですね。
おかしで釣られてる感がいやです😨
-
りののの
そうなんですよね(笑)
お菓子って(笑)
皆さんに言われて安心しました(^_^;)
ありがとうございます‼︎- 1月20日
わんわん
いくらなんでも夜は私でも断ります‼︎
また今度おいで〜って断ります‼︎
-
りののの
そうですよね💦
皆さんに言われて安心しました(^_^;)
私も昼間に来れる時だったら何時でも良いですって言いました!
ありがとうございます‼︎- 1月20日
葵那
見に来てもらうなら、赤ちゃんはもう寝てるから見れないならと条件をつけますよ!
まだ1ヶ月の赤ちゃん、大人に合わせるなんてとんでもないですよー。
それに産後1ヶ月なんて気を使って当たり前なのに…
非常識すぎると思います。
断っていいんですよ!
-
りののの
そうですよね💦
皆さんに言われて安心しました(^_^;)
ありがとうございます‼︎- 1月20日
とーまま
21時はちょっと常識外れだなって私は思ってしまいますね😱💦
赤ちゃんのリズム崩されたくないですよね💦
夜遅いと赤ちゃん寝てるから他の日にお願いしますって私なら言っちゃいますね😌
-
りののの
そうですよね💦
皆さんに言われて安心しました(^_^;)
昼間に来れる時ならいつでも良いですよって言いました!
ありがとうございます‼︎- 1月20日
ゆらゆら
いや21時なんて普通に迷惑ですよね💧
お祝いしに来てくれると言っても、子どもがいるなら向こうがこちらの都合に合わせるべきだと思います(,,-_-)
夜からもてなすのも大変だろうし、もっと早い時間にしてほしいと断っても良いと思います。
-
りののの
そうなんですよね、21時に来られたら帰るの絶対23時にはなりますよね💦
それはちょっとないなぁ〜と思って…。
ありがとうございました☆- 1月20日
リーハ❤
21時は、独身の時でも余程の事がなかったら断ります(ーー;)
せいぜい19時ぐらいまでが常識範囲じゃないでしょうか?
-
りののの
そうですよね💦
皆さんに言われて安心しました(^_^;)
ありがとうございます‼︎- 1月20日
さくちん
全然心狭くないです!!!
お友達との関係性にもよるのかもしれませんが、お祝いの気持ちというより、行きたいだけ?と思ってしまいました。
まだ1ヶ月のお子様がいる家庭に遅い時間に行くなんて非常識です!子どもがいなくても訪問する時間ではないと思います、21時は!
調整してもらってお昼や夕方にしましょう♡
-
りののの
そうですよね💦
皆さんに言われて安心しました(^_^;)
ありがとうございます‼︎- 1月20日
退会ユーザー
はじめまして♡
いえいえ!1ヶ月ですよね?9時にしか会えに来れないにしても、そんなみるい赤ちゃんの寝る体勢崩してまで気を遣わなくても良いと思います!1ヶ月じゃりのののさんも大変な時にしかも夜リズム崩すのはストレスですよ😣
-
りののの
そうですよね💦
皆さんに言われて安心しました(^_^;)
ありがとうございます‼︎- 1月20日
◎クレア
夜にお邪魔するのは非常識だと思います😅
お菓子あれば夜おっけーするとでも思ってんの?って感じですね( `-´ )笑
昼にきてもらいましょう!
-
りののの
そう、お菓子って(笑)
そうですよね💦
皆さんに言われて安心しました(^_^;)
ありがとうございます‼︎- 1月20日
M☺︎M
私も断ります(*^_^*)
心狭くないですよ♡
お菓子持ってくるとか、そうゆう問題じゃないですよね。。。笑
遅くに来るのは迷惑です(>_<)
見に来てくれる気持ちは嬉しいので、日中の方が機嫌がいいこと、21時は寝かしつけに入ってる事を伝え、日中で都合のつく日を教えてもらい日程を合わせるようにしてはどうでしょうか⁉︎
-
りののの
そうなんです、お菓子って(笑)
昼間ならいつでも良いですよって言いました!
ありがとうございます☆- 1月20日
MaaaMi
断って正解ですよ۹(◦`H´◦)۶
お菓子持ってくから…
はあ?って感じちゃいました( 笑 )
そのお友達さんは忙しいから
時間取れないのかもしれませんが
子どもがいる家庭にとって
21時は非常識かなと思います。
りのののさんは間違ってないので
全然気にしなくて良いですよ!
-
りののの
そう、お菓子って(笑)
そうですよね💦
皆さんに言われて安心しました(^_^;)
ありがとうございます‼︎- 1月20日
純ちゃん
お友達が非常識だと思います。子供が生まれたら、子供最優先の選択が当たり前かと思います。私でしたら即刻お断りいたします。
-
りののの
そうですよね💦
皆さんに言われて安心しました(^_^;)
ありがとうございます‼︎- 1月20日
ぽん
21時の来客なんて迷惑でしかない。無理。
-
りののの
そうですよね💦
皆さんに言われて安心しました(^_^;)
ありがとうございます‼︎- 1月20日
たむりん。
子供できたらわかるはず。
21時なんて無理です(^^)
お断りー!笑
-
りののの
そうですよね💦
皆さんに言われて安心しました(^_^;)
ありがとうございます‼︎- 1月20日
退会ユーザー
うちは義弟ですが息子が2ヶ月の時に何の連絡もなく23時ぐらいに家にこられて旦那と大喧嘩したことがあります。
子供がいるのにそんな時間に来るなんて迷惑極まりないです。その友人もどうかしてます。お断りして正解ですよ。
-
りののの
23時😱
いくら兄弟でも連絡無しでその時間は困りますね💦
そうですよね💦
皆さんに言われて安心しました(^_^;)
ありがとうございます‼︎- 1月20日
まみー♡幸せになりたいシングルマザー
お菓子持ってくるならOK!ってなるわけないやんけ😅
21時とか絶対無理です💧
遅くても19時かなー?
今の娘なら17時以降はお断りします(笑)
心狭くないです!
お友達の配慮がなさすぎます。
-
りののの
そう、お菓子って(笑)
そうですよね💦
皆さんに言われて安心しました(^_^;)
ありがとうございます‼︎- 1月20日
ゆかちゃん
いやいやいや!
時間考えろって話ですよね。
1歳とかならまだしも…
生まれたばっかりですもの!
-
りののの
そうですよね💦
皆さんに言われて安心しました(^_^;)
ありがとうございます‼︎- 1月20日
ちゅん
日程を変えてもらってお昼に来てもらうのはできないんですか??🤔心は狭くないと思います!旦那さんしつこい( ̄∀ ̄)
-
りののの
多分、友達にうまく断れなかったんだと思います💨
はい、昼間ならいつでも良いですよって言いました!
ありがとうございます☆- 1月20日
りののの
そうですよね💦
皆さんに言われて安心しました(^_^;)
ありがとうございます‼︎