![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
祖母が認知症と診断されたが、妊娠が喜びをもたらし、認知症の進行が止まっていることがわかり、毎日一緒に過ごすことで元気を保ちたいという喜びの気持ちを述べています。
嬉しかった話なんですけど、誰か聞いてください😭💓
2年前に祖母が認知症と診断されました。
娘から見たら曾祖母です。
ぼーっとしている事が多くなってて、気分の上がり下がりが激しかったり、今にも転けそうな歩き方するし、
何もしたくない、料理してまでご飯も食べたくないし、
別にどこにも行きたくないって言う祖母でした。
母が病院に連れて行って認知症と診断されて、
祖母はその結果に落ち込んでました。
その後わたしの妊娠が発覚して祖母は喜んでくれました。
「曾孫がみたいっていう夢が叶った、嬉しい」って言ってくれて、
産まれてからはそれはそれは可愛がってくれています。
曾孫ハイって言うんですかね?😂
もうめちゃくちゃ可愛いみたいで、歩いて帰れる距離に住んでるので、
私も専業主婦だし、平日は毎日実家に遊びに行ってます。
なので祖母は土日は暇で嫌みたいです(笑)
最近は一緒にYouTubeみてダンスしたり手遊びしたり、お散歩したりしてます。
そしたらこの前の認知症のテスト?で、去年から進行してない事が分かりました😭😭
認知症って治ることは無いし、進行していくものなんでしょうけど、去年と点数が変わってなくて、
めちゃくちゃ嬉しいです😭💓
ストレスが1番良くなくて、可愛い愛おしいって思うのとか、何かのお世話するのが良いってお医者さん言われてるみたいです💖
毎日の手遊びも脳に効いてるのかな😭
娘の初めての言葉も「ばぁー(祖母のこと)」でした。
今の目標はランドセル買うことみたいで、
ずっと元気でいて欲しいなぁっていう
独り言でした👵🏻✨
長々とすみません💦
聞いてくれた方ありがとうございます☺️
- はじめてのママリ(生後9ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント
![トシ( ง*`꒳´*)วトシ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トシ( ง*`꒳´*)วトシ
読んでいて涙出ました😭✨
てんたさんご自身の存在もとても大きいとおもいます( *ˆ︶ˆ* )♡
大事にしてくれるのが伝わるので、お祖母様も元気でいられるとおもいます😀
お子さんの成長、一緒に見守れると良いですね♡
心温まるエピソードありがとうございました😭✨
![えーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えーちゃん
泣けます🥹🩷
素敵なお孫さんと曾孫さんに恵まれておばあちゃん幸せですね🩷
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
近所お散歩してると、「曾孫?○○さんいいねぇよかったねぇ」って声かけられて嬉しそうにしてます👵🏻💓
それみてるだけで私も幸せです💞- 3月31日
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
嬉しいですね☺️
やっぱり頭使ったり運動したりすると刺激になるので認知症もなりにくかったり、進みにくかったりすると思います☺️赤ちゃんセラピー的なものもあると思います🥺
素敵な家族関係ですね☺️てんたさんの努力が素晴らしいと思いました💞
おばあちゃんいつまでも元気でいてほしいですね☺️
うちは去年今年と祖母が続けて亡くなってしまったので、よけいほっこりしました💞
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
母がヘルパーしてたので認知症に早く気付けたのも大きいと思います😭👏✨
私は努力なんてそんな💦
実家に連れていった方が見てくれる人多くて楽なだけです🤫笑
亡くなられたのですね、、、😭
寂しいですね😢
でもきっとママリさんを見守ってくれてるはずです👵🏻♡- 3月31日
![けろりこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けろりこ
こちらも嬉しい気持ちになりました😍💕絶対にお子さんと接してる事が大きな理由だと思いますよ🥰🥰🥰
私の祖母は、97歳で他界しましたが亡くなる直前まで視力が半端じゃなく良かったです🤣そして、私の娘が来ると本当に嬉しそうに小さな手を握って喜んでくれたのを思い出しました💕
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
ほんっとーに目に入れても痛くないってくらい可愛がってくれて、
外では「もうちょっと静かにして」ってくらい娘と喋ってます😂
97歳!!!凄いですね😳
しかも目が良かったんですね😳
そうやって愛おしい気持ちがあってほっこりしたまま、幸せな気持ちのままお迎えがくれば
それ以上の事なんてないですよね😭- 3月31日
![yk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yk
嬉しいですよね☺️
ほんと一緒に活動したり、手遊びは良いと思います!
細かい動作って頭使いますし🙆♀️
会話してるだけでも新しい記憶とか覚える事も増えると思うので会いに行って話すだけでも違うと思います🥰
病院でリハビリの仕事してますが、入院中と退院後で全然記憶力が違う方も居て家族の力は凄いです!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます☺️
手遊びの歌絵本で毎日同じ曲を何回もやってます😂
鬼のパンツが夢に出てきたそうです(笑)
リハビリのお仕事大変そうですね😵💫💦
やっぱり笑うことって大事なんですね👍🏻 ̖́-- 3月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
素敵なお話が聞けて、寝る前に幸せな気持ちになりました🥰人は何かを可愛い、愛おしい、守ってあげたいって思うのが一番元気になるみたいですね🤭介護施設でのドッグセラピーなんかもとても効果があるみたいです😊特に女性はそういう部分が強いかも😚
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😌
ワンコも飼っているのですがそれ以上の効果だったみたいです👶🏻💓
ずーっとこのままもういっそ成人するまで生きててくれないかなぁって思っちゃいます😂- 3月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
めっちゃホッコリしました😌🍀
なんて幸せな…いいなぁ。
おばあちゃん、主さんのおかげで幸せですね😊
これからも毎日実家行ってあげてください😢
もし私がおばあちゃんになって、孫が主さんのような心優しい女の子だったら、どんなに幸せだろうって想像しちゃいました😂♡♡
最近持病(うつ)が少し悪くなっていて沈んでたのですが、、、
こんな世知辛い世の中にも、こういうホッコリするお話があるなんてこちらまで幸せになりました。元気が出ました。
ありがとうございます😢
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
私は楽しに実家に行ってるだけなんです😂
大人が増えると楽なので👧🏻笑
私自身母子家庭でおばあちゃんのご飯食べて大きくなったので、
元気でいて欲しいなぁ、長生きして欲しいなぁって思ってます😭💓
うつ病しんどいですよね。
生きづらい世界ですよね😭
ママリさんがこうしてコメントして下さったおかげで元気が出たし、
明日実家に行く時はスキップしてるかもです😂💓
こちらこそありがとうございます😭💓- 3月31日
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
介護の仕事してます。
認知症はやはり良くなる事はないですが、進行がゆっくりになる事はあると思います。おばあさまの場合ひ孫さんが生きがいになって、それが脳にもとてもいい影響を与えてるのでしょうね🥰ずっと元気でいて欲しいですね。素敵なお話をありがとうございます😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😌
母がヘルパーしていたのでそれも大きいかと思います☺️
よく笑うようになったし、お寿司食べたいとか言うようになったし、
心は元気そうです😂💓
長生きして貰えるように頑張ります💪- 3月31日
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
私自身、母子家庭で育ったので中学卒業するまで毎日祖母にご飯作ってもらってました👵🏻✨
ランドセル買うまでは死ねない!って言ってるので頑張って貰います😂💓👵🏻