
夫が暴言や物に当たり、子供に厳しい態度。自分や子供が愛されず、限界を感じる。離婚を考えている。
離婚したい
理由はゲームやテレビを見ながら《死ね、殺すなど暴言を吐くこと》物に当たって机を殴ったりゲーム機を殴ること。
やめてと言ってもやめてくれない。
その時はやめてもすぐ同じことをする。
旦那の家族と住んでいますが、旦那の兄弟が私たちの子供にあたりがきつい《こっち来ないでなど言うこと》
結局自分の親と住んでいるから私達のことは、ほぼ放置です。
愛されて幸せになりたいのに、嫌なことがあって泣いても
泣けば済むと思っとるだろ?など基本放置されます。
最近は子供がイヤイヤ期がひどく、
朝からゲームがうまくいかず子供のイヤイヤを始めて対応して子供がお茶をこぼし何するんだ!!!!と怒鳴りブチギレました。
もう限界です。
離婚の理由になりますでしょうか?
とりあえず次このようなことがあったら実家に帰り離婚を申し出ようと思います。
もう暴言など物に当たらないでと言っても直らないので
再構築?などはするつもりがありません。
金銭面も相手の支払いが高く、私たちの物はほぼ買えません。
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
コメント

まろん
・自分の感情をコントロールできない
・破壊行動
子どもでも通報したら保護対象になります。
私なら離婚理由になります。
まろん
破壊されたものの写メがあるといいかなと思います。調停のときなど。
はじめてのママリ🔰
私が働いていない場合、親権は旦那にいくこともあるのでしょうか?
まろん
命の危険性や養育環境が整わないご主人に親権がいくことはほぼないかと思います。
主様が体調不良のときに支えてくれる人(実家など)がいるかどうかは聞かれます。親権者が倒れたときに子どもを見てもらえるかどうかは養育環境に影響するので。