
出産後の赤ちゃんのことで常に心配や不安があり、夫に相談したら自分も毎日不安だと言われてしまい、孤独を感じています。他の方も同じように心配や不安を感じていますか?
お腹の中にいる時も心配だったけど
出てきてからは更に心配で
生まれたすぐは、ミルクの吐き戻しで窒息しないかとか
寝てる時息してる?とか(これは今もですが)
最近は離乳食で喉詰まらせないか?とかちょっとむせるだけで
過剰に心配してしまったり、頭ぶつけたりするのも心配で
もう何をするにもいつも心配と不安があって
旦那に相談したら、俺はちゃんと家族を養えるか毎日不安に思ってるよって言われてしまってあまり言えませんでした🥲
命を守らないといけない。
何かあった時に守れるのは私しかいない
旦那は仕事で夜家にいないし。
皆さんもこんな感じですか?
いつも心配で不安に思ってますか?😢
- ゙(2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
すごいわかります😭
車運転してる時とか、事故したらどうしようとか、
寝てる時に誰か入ってきたらとか思ってしまいます

ままり
4歳になってももちろんずっと心配ですよ!
外を歩いてれば、転ばないか、道路に出ていかないか、迷子にならないか
家の中でも家具の角に頭をぶつけないか、転んでどこか切ったりしないか、
ご飯中も口に入れすぎていないか、しっかり飲み込めたか、
お風呂に入っていても足を滑らしたりしないか
夜はもちろんまだ、しっかり息してるかな?
、、、。
とずっと色々考えています。
きっとこれは自分が生きている限り続くと思っていますし、親だから当たり前なのかな?って思ったりもしています。
でも、きっと旦那は私と同じようには心配していないんだろうな?とも思っています。
゙
わかります😭😭😭
誰か入ってきたらって思って窓とか鍵をよく確認します、、😢