※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななこ
子育て・グッズ

赤ちゃんが食べない悩み。成長曲線下回る。病院相談、問題なし。心配。同じ経験の方、アドバイスお願いします。

生後8ヶ月 少食なのか。。
ミルク飲まない、離乳食食べない。

元々完母で7ヶ月からミルクに切り替えました。

母乳の時から飲みは悪い方で、大きく生まれたのに小さく育っており、生まれた時は成長曲線の上値ギリギリだったのに今や成長曲線の下の方です……💔

ミルクに切り替え、飲んだ量が目でわかるようになってから、全然飲めてないことがわかりました。

一回の飲む量もとても少ないのに4時間空けなければ飲まないため1日のトータルが600以下なことが多いです。


離乳食もそんなに量は食べません💦
食べて100gで70〜80g食べたあたりから泣き始めます。
離乳食を3口辺りでいらないとされることもあります。


離乳食の後はミルクを飲みません。


赤ちゃんなのに全然ぷくぷくしておらず、とてもやんちゃで活動的なので筋肉質だしあばらが触れる感じでスリム体型です。

ちぎりパンなんて夢のまた夢な体型です。


ちなみに今日は離乳食80gずつを2回、
ミルクはトータル300mlしか飲みませんでした……
母乳も少しあげましたが恐らく50〜80mlくらいしか飲めてないと思います。


こんなに少なくて大丈夫なのでしょうか。。

今まで病院に何回か相談したことがありますが、おしっこうんちが出てて成長曲線内なら大丈夫としか言われませんでした。


あまりにも飲まない食べないので毎日ノイローゼになりそうなくらい心配です。。。


同じようなお子さんを持つ方や知ってる方、
お話聞かせてください😿

コメント

deleted user

ウチの子は3116㌘で産まれて、1ヶ月健診では4368㌘と順調に増えておりました👦
ミルクの飲みは良くない方でずっと600〜700mlくらいしか飲んでおらず、900〜1000ml飲めるようになったのは5ヶ月頃からでした🍼(因みに生後2週間から完ミです)
動きが激しいので体重は増えてはいるものの緩やかで、平均よりも大きく産まれて順調に平均より上をいっていたのが、増えが緩やかになったことでいつの間にか平均よりも下回るようになりました😓
現在8ヶ月半で体重は8㌔です🚼
身長が高い方なのもあって、赤ちゃんらしいムチムチなど無縁で細身ですが動きすぎて筋肉が鍛えられているのか脚だけ太いです🤣
離乳食を2回で始めてからミルクの飲みはガクッと減って600〜700ml/日となり、8ヶ月で3回食に増やしてからは400〜500mlしか飲みません💦
離乳食自体もそんなに多くは食べません✋
市販のベビーフードを食べさせているので毎食ベビーフード1パック(80㌘)+フルーツもしくはベビースムージー(30〜40㌘)を食べて完食する時もあれば残す時もある感じです🍽
ミルクを飲まない分は「どうせいつか卒乳するんだから」と思って飲ませるのを諦めて、その分どうにかカロリー摂らせようと離乳食以外で補食としてベビーヨーグルトや野菜ジュース(砂糖不使用)を与えたり、ベビーフードの雑炊などにベビー用チーズを混ぜてリゾット風にしたりしています☝️
食べない、飲まない、体重も平均より下、体型スリムってなると心配しますよね😭

  • ななこ

    ななこ

    ミルク、600超えたら御の字状態です😭

    本当に脱水とか心配なレベルで…💦💦

    8ヶ月から3回食にされたんですね!!
    離乳食の量はうちは100gいくことは稀です🥲

    アレルギーも多く、
    乳製品、小麦、卵白は軒並みひっかかりました🥹
    ヨーグルトやチーズなど、手軽にタンパク質が取れて赤ちゃんも好きな子多いし是非とも取り入れたいところなのに、、、って感じです。

    そうですね、そのうち卒乳しますもんね!その気持ちは自分のメンタル保持のためにも覚えておこうと思います。

    ありがとうございます!

    • 3月31日
  • deleted user

    退会ユーザー


    脱水に関しては600ml飲めていれば、少なくても離乳食も食べられていますから心配はないと思います😌
    私は一応食事中やオヤツの時、外出時にはお茶などの水分をストローマグで与えてます☺️
    最近はミルクの量が少ないので、ミルクよりも違う水分の方が多いくらいです🤣

    ウチも1回の食事量は100㌘前後なので、ミルク飲まないし、1回に多く食べないし…なら、食べる回数を多くしてしまえ‼️と思って早めに3回食にしました👍

    アレルギーがあるのは大変ですね💦
    食べて欲しいのに食べられるものも限られるとなると😣
    フルーツは食べられますか❓
    フルーツ好きならベビービオのフルーツスムージーは好きな子が多いですよ☺️

    • 3月31日
  • ななこ

    ななこ

    ありがとうございます!

    今日はミルク全く飲んでくれなくて本当に鬱です😅

    もう3回食にされているのですね!!

    ちなみに、うちは8ヶ月になったばかりなんですが、どのくらいのタイミングで3回食にされましたか?

    ベビービオのフルーツスムージー初めて知りました!!
    買ってみます!!!😳

    • 4月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    全く飲んでくれないのは精神的にきますね😭
    うちはここ最近は400ml前後しか飲みませんが、もう諦めました🤣
    どうせ卒乳しなきゃいけないんだから、飲まないならどう食べさせるかとそれだけ考えてます🤔

    ウチは元々ミルクの飲みが良くなかったので早めに離乳食を始めたいと思って4ヶ月からチャレンジしてました✋
    しかし、食べ物に興味はあって私たちの食べてる時に口をモゴモゴさせる仕草があった割に食べさせても中々飲み込めなかったり口を開けなかったりで断念😓
    その後も時々チャレンジしますが全然ダメだったので、離乳食を食べさせることは一旦諦めて試しにベビーせんべいを与えました😌
    そしたら上手にモグモグ口を動かして残らず飲み込めていました😋
    でも、離乳食を与えると食べないので5〜7ヶ月まではほぼ離乳食は食べさせずにベビーせんべいや卵ボーロ、ベビーヨーグルトを食べる練習だと思って食べさせてました☝️
    そして、7ヶ月から本格的に離乳食を開始して最初の1週目は1日1回でペーストではなく7ヶ月以降対象のモグモグ期のベビーフードを1パック、2週目からはベビーフード1パックを半分ずつにして1日2回へ回数アップ⤴️
    それで順調に食べられてウンチなど問題なかったので3周目から1日2回でベビーフードを1回1パックにしました🙂
    そして、3〜4週目特に問題なかったのとミルクの飲む量が更に減って来たので食べられるならいっそのこと回数を増やしてしまえ❗️と思って8ヶ月から1日3回にアップしました😉
    今3回食にして2週間を過ぎましたが問題なく食べられています👌
    また、食べ方もカミカミ出来るようになってきたので形態もカミカミ期のベビーフードにチャレンジ中です👍

    ベビービオのスムージーはオーガニックで砂糖なども全く不使用で、フルーツや野菜しか入っていません😊
    他のスムージーは食べないけどコレなら食べるって子が結構いるみたいなのでオススメです😁

    • 4月1日
  • ななこ

    ななこ

    わぁ〜〜!!!
    詳細をありがとうございます!!🙏✨

    めちゃくちゃお子さんを観察されてじっくり向き合ってられますね!!!
    私はもう面倒な気持ちが先がち、怒ってばっかでダメダメです。
    見習わなきゃです😣✨

    今日、ミルク飲まなさすぎるので、きな粉入りミルク寒天を作ってみたら食べたんですよ!!
    なのでうちも3回食の練習でミルク寒天を離乳食と離乳食の間におやつがわりにでも入れてみようかなと思います👍

    ベビービオのスムージー、早速買ってみました😊💕
    良い情報をありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    育休中の今くらいしか子どもとずっと一緒にいて、向き合える時間ないので😌
    とりあえず思いついた事は何でもやってみて、結果次第で考えるがモットーなのでひとまずやってみてます👍✨
    ダメなことも多々あるので「ダメなんかい‼️」ってしょっちゅうです🤣
    私もイライラして怒る時もありますが、「なんでこんなことするの😡」とか「なんで食べないの⁉️飲まないの⁉️」って怒っても明確な答えは返ってこないし、改善もされないから諦めることにしました😂

    ミルク寒天食べてくれたんですね😄
    工夫して食べてくれると報われた気がしてすごく嬉しいですよね🥰
    フルーツが好きならイチゴなどのフルーツも混ぜて寒天作ったり、フルーツスムージーをソースみたいにして食べさせても味変でアリかもですね😉
    ミルクを使ってるのでカロリーも摂取できて良いと思います🙌

    飲んでくれない、食べてくれないだと心配だしモヤモヤするしでメンタルやられますが…😅
    きっとあっという間に成長して、こんな日があったのなんて嘘なんじゃないかって思うようになると思うので😊
    そんな日が来るのを楽しみに、今目の前の育児を一緒に頑張っていきましょう🤝

    • 4月1日
  • ななこ

    ななこ

    ショウママさんの気概や心意気が素晴らしすぎます……!!!

    同じ第一子のママとは思えない余裕と懐の広さがあります😭🙏✨

    とっても励まされます!

    教えていただいたスムージーをミルク寒天にも使ってみて味変してみようかなと思います👍❣️

    そうなんですよね〜きっと、あと数年後、いや数ヶ月後にはなーんであんなに悩んでたのかなって思うんだろうな。

    はい、一緒に頑張っていきます😊✨✨✨

    何度もご親切にありがとうございました♪

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

生後八ヶ月の男の子を育てていますが
離乳食も三口くらいしか毎日食べず
二回食にしても食べないので一回しかあげてません、😭
離乳食後授乳はせずお茶あげてます

ミルクも完母なのでどれくらい飲んでるか分からず
現在体重7.6くらいです😰

1人目の時は普通に規定量は食べてたので不安もありますが
おしっこも出てるし寝ないわけでもないのでいつかは食べるかなと思ってます🥲

  • ななこ

    ななこ

    わーーー!

    同じです!!

    うちも体重7.4キロくらいです🥲💔

    完母だと全然わからないですよね💦

    そうですね、大人でミルクな人はいないしいつかは必ず食べますよね!

    でも今の発達に栄養が追いついてるのかが心配になるのが親心〜〜〜🥹笑

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わからないです😭😭

    ほんと食べて欲しいですよね、、
    間違いないです🥲
    しっかり栄養つけて大きくなって欲しいです🥲🥲

    • 3月31日
  • ななこ

    ななこ


    本当に。。いっぱい食べていっぱい飲んでいっぱい寝て健やかに成長してほしい、それだけですよね🥲🙏

    今日も食べてくれない飲んでくれないで病み病みの母でした💔

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家も離乳食も三口くらい
    あんまり飲んでもくれませんでした😭

    外で授乳してもあんまり飲まないんで出かけてたら尚更減るので不安です🥹

    • 4月1日
  • ななこ

    ななこ

    まーーじ病みますよね😂💦💦💦

    そういえば今日、苦肉の策できな粉入りミルク寒天を作ってみたら食べたんですよ!60〜70gくらい食べてくれました(つまり60〜70mlかな?全然足りないですけど…)

    もしよかったら試してみてください!

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もう捨ててばっかりでほんと嫌になります😭

    すごい!!!!!

    ありがとうございます!😭
    最近ぱんがゆでアレルギー反応出て今採血結果待ちなのでアレルギー結果出たら直ぐ試してみます🥹❤️

    • 4月1日
おもち

我が子の話かと思いました😳😳
同じ悩みで今まさに悩んでます〜!
うちも生まれてからミルクトータル500いかないです。
平均300くらいです。
母乳もほぼ出てませんし、離乳食全然食べないから、食材や形など全く進まない😭
あげるの嫌になってきます😭
お腹すいたと泣くこともないし…
曲線内にはあるので、問題ないとのことですが、食べない飲まないだとちょっとイライラしちゃいます😇😇😇

解決策じゃなくて共感だけでコメントごめんなさい🥺

  • ななこ

    ななこ

    いえいえ!
    共感いただけてありがたいです💦というか同じような赤ちゃんがいることにしちゃいけないけど安心しました😿

    本当に、あげるの嫌になりますよね💦

    ここ最近は私もブチギレながらあげてるので子供もギャン泣き私も、餓死するつもりなの!?食べないなら飲む!飲まないなら食べる!どっちかにして!!などと怒鳴ったりで最低最悪な親です。。。。。。

    毎日授乳と離乳食のことばかり頭にあって子を生かすことに必死という感じです💀

    • 3月31日
  • おもち

    おもち

    もうほんとに一日中授乳と離乳食のこと考えてて苦痛になってきますよね😇😇
    ストック作ってても、どうせゴミ箱いきになるんだよな〜って思いながらやってます(笑)

    最低最悪なんかじゃないですよ!
    私もぶちギレてます🥺
    母も人間だもの🥺
    せめてどっちかはちゃんとしてくれよって思いますよね(笑)

    • 3月31日
  • ななこ

    ななこ

    ありがとうございます😭

    分かります!
    どうせゴミ箱行きのものを今日も今日とて作る我々…

    ミルク缶のほとんどは流しに捨ててしまってる気がします🥲

    ほんと今日も食べなかった、飲まなかった。明日は食べてくれるかな、って頭の中子の食のことでいっぱいでノイローゼになりそうです。

    • 4月1日
syu

うちも同じ感じです🤣
生後3ヶ月から完ミです🍼
今は1日500ぐらいで、調子良くて600ですね🤔
ついに身長は曲線の下になり、体重はギリギリをいってます😹

離乳食は好き嫌いがあったり気分の波があるので80食べればよしとしています😇
離乳食後のミルクは飲まないので前に飲ませてから食べさせてます🥄

なんで食べないの!とイライラは毎日です😓
でも本人元気だし気にしてるのは親だけなんだなってどうにか納得しようとがんばってるところです🫠
イライラが伝わって食事が楽しくないのかな?私のせいかなって病んでること多いです😂
小児科でも増えてはいるから大丈夫🙆‍♂️気にするところはないと言われていますが気になります!笑

いつか食べてくれる日を夢見てます🥹

  • ななこ

    ななこ

    ほんっとうに病みますよね💦💦💦

    同じ感じですね!!!

    男の子なのにこんな少食で大丈夫!?って心配なります。

    離乳食の一口も君は貴族か!?ってほどお上品な小さな一口しか食べず。

    そんな感じなのに昨日今日はミルク全然飲まないのでノイローゼ一歩手前です😂💦

    イライラしちゃいますよねーー
    うちも子に伝わって余計泣かせてしまってます。。

    小児科からそういうふうに言われたんですね!
    ちょっと参考にさせていただきます😃

    • 4月1日