![m.k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の女の子、ミルク摂取量が少なく体重増加が心配。同じ経験の方の励ましや工夫方法を知りたい。
生後3ヶ月の女の子を育てています。
出生体重が2738gで今は生後98日目で4970gです。
1日のミルクの飲む量がずっと少なく、
助産師さんの訪問や予防接種の度に
もう少しミルク飲めたら良いねと言われます(´・ω・`)
平均で、たまに700ml台/日になりますが、
600ml台/日の事が多く、
1日の体重増加量は16.4g/日でした。
1回量も安定せず、40~160ml/回です。
脳の発達に影響がでないか心配です。
同じように体重増加が乏しかったけど元気に育ってるよって方、励ましてほしいです🥺
逆に哺乳量が少なくこういった事が起きたとかも
教えてほしいです。
あと、ミルクを飲めるように工夫した事とかあれば教えてください🙏
- m.k(生後5ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント
![ちびママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびママ
2730gで産まれて
1ヶ月健診は3500g
4ヶ月健診では5200g でした!
体重増加は要観察で
再健診になりました🥲
現在7ヶ月ですが
よく動くし、誰に対しても
ニコニコで愛嬌いいし
めっちゃ元気です🙆🧡
わたしも最初の頃は
体重増加が気になって
TwitterやInstagramなど
検索魔になりました🥲
ミルクの量が
少ないからといって
何か起こったとかは
全くないです🙆
5ヶ月から離乳食スタートし
少しムチムチしたなあ〜
と感じます🥰
ミルクの量は増えませんし
周りの子に比べると
めっちゃ小さいですが
娘のペースで成長してるので
見守っております😊
長くなり申し訳ないです😭
![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ
出生体重が3400gと美咲さんの赤ちゃんより大きかったのに3ヶ月の時の体重は同じくらいでしたよ☺︎
ミルクも飲みムラあるし1トータル600くらいでした💦700飲めたら万々歳でした☺️
4ヶ月検診で相談しましたが、元気そうなら大丈夫🙆♀️って言われました☺︎
今10ヶ月になりますがすくすく育ってます☺︎
-
m.k
うちの子も700飲めたら、今日はいっぱい飲めたね〜って感じです🥺でも助産師さんにはトータル800は必要って言われたけど、800とか飲めたことないです😭
完ミで育ててますか?- 3月31日
-
うさ
800必要って言われたんですね💦
私は4ヶ月検診の際に500しか飲まない日もあるんですって言いましたが、大丈夫って言われちゃいました😂
完ミです☺︎- 3月31日
-
m.k
お返事遅くなりました💦
うちの子供もいまだに
トータル500台の時も
ありますm(_ _)m- 4月7日
m.k
健診で引っかかって再健診に
なることがあるんですね🥺
1日の体重増加量20切ってましたか?
成長曲線のグラフは下の方でしたか?
ただ少食な子だけなら良いんですが、哺乳量少ないと低栄養になったり脳の発達に影響が出たりする事もあるって先生に言われて心配で心配で🥺
でも飲めない子にどうやってミルクをたくさん飲ませればいいか分からなくて毎日毎日悩んでます😭
ちびママ
計算したことないですが
トータル的にみれば
20切ってると思います🥲
グラフは下どころか
はみ出てます😫💭
えええ、そうなんですね!
初めて聞きました😵💫😵💫
わたしも旦那も小さいので
遺伝も関係あるのかなと
思っております😩
いくら頑張っても
飲まない子は
飲まないですよね🥲
余ったミルク
もったいないなあ〜
と思ってしまいます😩
m.k
お返事遅くなりました💦
グラフはみ出てたんですね🥺
はみ出てたけどグラフは
右肩上がりで
上がってましたか?
一応グラフの下辺りなんですが、
今まで右肩上がりだったのが
平行になってきたんですよね😭
私の所は逆に旦那がポチャで
私は今は平均だけど
子供の頃は小さかったみたいなので、私の遺伝もあるのかな💦