
コメント

ママリ
年齢がわからないですが、元気なら様子見でいいと思います😊ぐったりしてるなーと思ったら入れてます!

はじめてのママリ🔰
元気なら様子見ます!
ぐったりしてたり、うなされて寝付けない時だけ入れてます😊
そのくらいの熱の時はお風呂はいれずに温めたタオルで身体ふくだけにしてます🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
わかりました^_^体拭くだけにします!ありがとうございます😊
薬を入れるということは、坐薬でしょうか?坐薬も貰えば良かったです。シロップしかもらってなくて、、- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
うちはいつも座薬もらってます!
シロップでもちゃんと飲めれば大丈夫ですよ😊- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭今思えばぐったりしてからだと坐薬の方がやりやすいですよね😭シロップなので飲めるとは思いますが、、次からは坐薬もらいます😭
ぐったりしてるっていうのは、どの程度でぐったりしてるなとなるのでしょうか?- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
ほとんど水分がとれてなかったり、全く食欲もなかったり、、と言う認識で合ってますか?
- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!熱さげて水分だけは必ずとらせてあげた方がいいと思います😊
あとは、寝ても寝苦しくて何回も起きちゃうとかだるそうなのに全然寝付けない時とかも使用して良いと思いますよ🙆♀️
経験ないとこどもの発熱っていろいろ不安になりますよね💦
お大事にしてください!- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございます🥲
- 4月1日

はじめてのママリ🔰
熱がある時は、シャワーもお風呂も入らない方がいいと思います!
微熱で大丈夫かと思って入れたらその後急に上がってぐったりとかあります💦
大人でも熱があるときはキツイですよね💦
朝熱が下がって機嫌が良ければサッと済ませてあげたらいいかと!
お大事に!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😭とりあえず体を濡らしたタオルで拭きました😊ありがとうございます😊- 3月31日
はじめてのママリ🔰
3歳です!解熱剤は、シロップなんです😭入れるってことは、坐薬ですか?坐薬の方が良かったですかね😭貰えば良かったです、、