
社長の子どもたちと挨拶するが、高校生のお姉ちゃんは挨拶しない。挨拶しなくていいか悩んでいる。
小さい会社でパート事務をしています。
社長の子どもたちとよく遭遇するのであいさつします。下の男の子2人(小学生)はあいさつしてくれます(こちらからもあちらからも)が、お姉ちゃん(高校生)はしてくれません。こちらから挨拶してもしないです。
この場合もう挨拶しなくていいですかね?😭
私なんか嫌われてるのか、、?それともそういうタイプの子、、?
社会人じゃないしまだ学生だしまぁまぁ、、と自分をなだめていますがイラっとしてしまう心のせまい女です😂
- mappi(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

のん
社長さんのお子さんなら一応挨拶します🤣✨️

ママ
お年頃だし反抗期なんでしょうね💦
親のコミュニティに属している人に挨拶するなんてダサいみたいな😅
大人になったら挨拶できる人の方が好印象なのよと心の余裕を見せて挨拶を続けます!
-
mappi
コメントありがとうございます😊
やはりお年頃だからですかね、、
挨拶無視を食らうたびにひぇ〜と心が泣いていますが頑張って続けようと思います😂- 3月31日

ママリ
私なら会釈くらいにしちゃいます😖向こうも迷惑と思ってるだろうし💦
-
mappi
コメントありがとうございます😊
なるほど、、そういうこともありそうですね💦- 3月31日
mappi
コメントありがとうございます!頑張ります😂