
娘がまとまって寝てくれないので、授乳の間隔について相談です。おっぱいが足りていないのか、毎回ミルクを足すべきか悩んでいます。現在1日3回ミルクを足しています。どうしたら良いでしょうか?
もうすぐ4ヶ月になる娘を混合で育てています。
授乳の間隔について質問させてください。
よく、夜たくさん寝てくれる赤ちゃんの話を聞きますが、うちの娘はいまだに2~3時間おきの授乳であまりまとまって寝てくれません。
8時→沐浴
8時半~9時半→授乳(母乳&ミルク)
10時→就寝
1時→授乳(母乳のみ)
4時→授乳(母乳のみ)
7時半→起床
8時→授乳(母乳&ミルク)
といった感じです。
どうしたらまとまって寝てくれるようになりますか?
おっぱいが足りていないのでしょうか。
毎回ミルクをたすべきですか?
ちなみに今は1日3回ミルクをたしています(>_<)
- プレーリードッグ(6歳, 8歳)
コメント

ママん
まとまって寝てくれるようになるのはまだじゃないですかねー?うちの娘は2歳くらいまで夜中何回か起きてました😭
あまり周りと比べなくてもいいと思いますよ。おっぱい足りてても起きますしね…
私もそうでしたが、混合だとミルクの足し方も難しいですよね💦試しに毎回ミルクをあげてみるのも手ですが、1回にどの位母乳を飲めているのか体重を測ってみてもいいと思います!母乳外来で助産師さんに相談するといいかもしれませんね。

はるゆきち
夜たくさん寝てくれる赤ちゃんの話も聞きますが、いつまで経ってもなかなか通しで寝ない赤ちゃんの話も同じくらい聞きますヽ(;▽;)
うちもズリバイしだすまでよる2〜3時間おきに起きてました。7ヶ月ごろまでですね💦今でも通しで寝てくれる日はありませんし(ToT)
睡眠は個人差大なのでプレーリードッグさんのお子さんは寝てくれるようになると良いですね〜!
-
プレーリードッグ
やはり個人差なんですねー。
よく寝てくれるように祈ります(>_<)- 1月20日

たか子
同じくらいの月齢で、混合です。ミルクはだいたい160を4回足しています。うちは21時から6時まで寝て6時ごろに授乳するとまた9時頃まで寝てくれます。赤ちゃんによると思いますが、寝る前のミルクを多めにしても起きますかね( ^ω^ )
-
プレーリードッグ
うらやましいです‼
そんなに寝てくれるなんて‼
私も4回に今日から増やして見ます(*^^*)
ちなみに、朝・昼・夕・寝る前みたいな感じですか?- 1月20日
-
たか子
そうですね〜朝が遅いので、朝と昼過ぎ、夕、寝る前です。3時間以上は空けるようにしてます。
- 1月20日

naminami
4ヶ月になったばかりの子を混合で育てています。うちの子とほとんど同じリズムなのでびっくり😲二週間前くらいから、夜の1時がないだけな感じです。4歳の男の子もいますが、この頃夜間は20時に寝て1時、授乳後すぐ寝て7時と、よく寝る子でした。
女の子は力が弱いから沢山飲んで寝られないのかもと私は思っています。ずっと寝ないし、抱っこしないとだめな子もいるようだし優秀だとおもいますよ。
参考になるかわかりませんか、二週間前から、行っているのは、寝る前10時の授乳は、ミルクからあげて、そこで寝ればいいし、寝なければおしゃぶりがわりに、乳首をくわえさせるといったかんじにしました。
最初から母乳だと疲れちゃって寝ちゃうので十分に飲んで眠りにつかないので。その時は大体140~160飲んでいっぱいになっています。
それをやりだしてから、夜1時はなくなりました。
-
プレーリードッグ
おっぱいくわえたまま疲れて寝ちゃう事よくあります!
さっそく今日から夜はミルクから先にあげてみます。
夜中の1時がなくなれば本当に助かるのですが…(>_<)
寝てくれますように…。- 1月20日
-
naminami
ですよね~1時なくなって私も楽になりました😅
ママさんおっぱいは張っていますか?私、先月くらいから差し乳に変わってきたんです。差し乳になったタイミングで、赤ちゃんの体力が伴わないと飲みが足りなくなったりするようですよ。溜まり乳だと軽い力で満足いくまで飲めて、量もいらない新生児のころと、差し乳になり量も欲しく成長しているが、体力があまりない子となってたりするので、そこのパワーバランスが難しいですね。ちなみに、ミルクも十分に飲めず寝てしまう子は哺乳瓶の乳首をクロスカットにすると軽い力で沢山でてくるタイプもあるようです。クロスカットで逆バージョンの哺乳瓶もあるので試す際はお使いの哺乳瓶のホームページみたらいいかもですね。ほとんど同じリズムなので、夜間授乳眠いとき私も起きている!と思ってがんばって!(笑)- 1月20日
-
プレーリードッグ
ありがとうございます~(>_<)
頑張ります‼- 1月20日
プレーリードッグ
まだなんですかね(>_<)
2歳までってツライですね。。
どのくらい母乳飲めてるかはかってみます。
ありごとうございました!