
夫が家事に協力せず、私がすべてやっている感じで、家政婦のような扱いを受けている。労いや理解が欲しい。
自分が家政婦だなと感じてしまいます
旦那は仕事が忙しく帰ってくるのも遅いので、ほぼワンオペ、家のことは全てわたしです
小さいことかもしれませんが飲んだ缶やペットボトルはそのまま、脱いだ服も邪魔なところにあったり(自分は置いてあるつもりだと思いますが)ゴミ箱あるのに放置など指摘したら不機嫌になりました😔
以前は家事も協力してくれていて、自分のことは自分でやっていましたが、今ではノータッチになり私がやるのが当然のような扱いです
休みの日はかろうじて洗濯物を干すだけ、しまうだけ
自分も家事や子育て以外にもパートもしています
労いも私に寄り添うような言葉も行動もありません
私がいっぱいいっぱいになっていても気持ちをわかってくれようとしてるのかさえわかりません
私は妻というより家政婦なんじゃないかと感じてしまいます
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目, 2歳10ヶ月)
コメント

ままり。
私もそうですー、、
パジャマも床に脱ぎ捨ててるし私は母親じゃない!😡って思います(笑)
家事をしてくれた時に子供かのように褒め倒したらやってくれるようになりました!!!!
褒め倒すのありだと思います!(笑)

退会ユーザー
うちもそうです😥
飲んだペットボトルや缶、牛乳やらは、キッチンに置いたまま。
休みの日に洗濯物を干すなんてこともないです😇
私もフルタイムで働いてるので大喧嘩して、
私が旦那の夜ご飯は作らない、洗濯物はできてもしまわない、というだけになってます😇
うちは、義母が専業主婦だったから、私がやるのが当たり前、それが普通と思ってるみたいで😳
-
はじめてのママリ🔰
普通とか思わないでほしいですよね!!
義母は働いていて義父も家事やってた家庭なんですけどね😇なぜやらない笑🤦♀️- 3月31日

はじめてのママリ🔰
うちの旦那も同じです😤
何回言ってもやらないので
脱ぎっぱなしの服は壁に寄せて
洗わず放置してます🤣
ゴミは旦那に投げつけます(笑)
旦那は実家に居た時
なんでもお義母さんがやってて
自分はなにもしてこなかったみたいです😇
あんたのお母さんじゃないし
面倒見てほしいなら
お義母さんに連絡しようか?って言ってます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
みなさん同じですね😭😭😭
言っても怒り始めるんでもう何も言わずになりました😇
忙しい、大変アピールだけ盛大にやりますが😂😂😂- 3月31日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂褒め上手なんですよ👌
やってくれた時は感謝伝えるんですけどね🙃まだ褒めが足りないみたいです😅