※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘のイヤイヤ期が激しく、周囲を気にしすぎる気質があることに悩んでいます。保育園では楽しく過ごしているが、家庭ではイヤイヤが強まり、下の子の影響も考えられる。対応や乗り越え方についてアドバイスを求めています。

娘のイヤイヤ期が激し過ぎるのでは、と悩んでいます。
2歳7ヶ月の娘と6ヶ月の息子がいます。

先日家族でディズニーへ行きました。
パークより泊まったホテルの中が家の中と似ていて落ち着いたのか、そちらの方が圧倒的に楽しそうでした。
パークへ行く為のバスやモノレールに乗った瞬間、「降りたい」と大泣き。抱っこと声がけでなんとか乗り切りました。
しかしパークへ入園した途端表情はさらに強張り、地べたに寝そべり大泣き。理由は分からず娘が「こうしたい」と言う通りにしても全く収まらず。生きた魚を捕まえるように抱きながら歩き、場所を変えてなんとか落ち着いて抱っこして進みました。レストランへ入るも、食べ始めてすぐに「お外行きたい」とイヤイヤ。息子を主人に見てもらい、私と2人で外に行き景色を見て落ち着いたのかやっと少し笑顔が見えました。
2日かけてランドとシーへ行ったものの、乗れた乗り物はイッツァスモールワールド1つのみでした。それさえも前半大泣き、後半やっと落ち着いて乗れた程。他の乗り物は乗る直前に「嫌だから!」「怖いから乗らないから!」と大激怒でした。
そして、その日や後日の寝る前に「ミニーが大きくて怖かったの」「ミッキーの電車乗ったね」「また乗ろうね」等と思い出を話したりしましま。

また、大好きなワンワンのコンサートへ行った際は、1時間ずっと「お家帰りたい」と大泣き。

ショッピングセンターでも、少しでも気に入らない事があると地べたに寝そべり大泣き。

公園や子育て支援施設へ遊びに行くと、お友達が居ると警戒心が強くなり「お友達が今使ってるから」「順番だから」と硬い表情でじっと観察。自分の方に来ると逃げるような仕草に。


…と、いうように娘は元々初めの場所等に敏感で、周囲を気にしすぎる気質があるのかなと感じる事が多いです。
生後7ヶ月から保育園に通っているのですが、保育園は楽しく過ごしています。時々激しくイヤイヤするものの、先生としてはこの年齢の想定内との事。
1歳半頃からイヤイヤ期らしきものが始まり、家庭では日に日に強まっているように感じます。

下の子が産まれた影響もあるのかも思います。
妊娠し、抱っこがいつもよりしてもらえない。下の子が産まれ、突然一週間ママが居なくなった。下の子が生後2ヶ月で緊急入院し、また突然一週間ママが居なくなった。今までママだった保育園のお迎えが、突然半年パパになった。

検診などでは特に問題はありませんでした。
ハイハイがお尻で進むいざり、歩いたのが1歳7ヶ月と遅かったです。言葉は早く、現在もお喋りです。イヤイヤした際には何がどう嫌か伝えてくれます。

理由を考えるときりがありません。理由はなくそういう時期というだけかもしれません。
数年後には思い出、過ぎ去るのだと思います。
しかし子育て初心者の私たち夫婦にとって今、とても大きな悩み事であるのも事実です。
主人と2人で休日はぐったりです。夫婦仲も悪くなりそうなくらい、一つひとつの事に時間と労力を要しています。

もちろん娘は可愛いですし、愛しています。楽しい時間も数えきれない程あります。
それゆえ、何かできる事はあるのか、どのような心持ちで親は乗り越えられるのか…悩むばかりです。

みなさんイヤイヤ期は、
どのように対応・心を保たれていましたでしょうか。

コメント

deleted user

単なるイヤイヤ期にしては、ディズニーの件などはちょっと激しすぎる気もします。
2日間で機嫌よく乗れたのは1アトラクションだけだったということですよね…?
もしかすると環境に敏感なのかもしれませんね。
イヤイヤ期は心を保つのは本当にしんどいですが、
もしイヤイヤ期以外にも原因があるならその辺りを少し解明できると気持ち的にも楽になるかもしれません。

あまり悩みすぎずにどこかに相談してみても良いかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイス頂きありがとうございます。
    そうなんです。ディズニーの件といい環境にかなり敏感なようで、他の子と比べても仕方ないのかもしれませんが大丈夫なのかなと心配になってしまいます。
    どこかに相談、そうですね。地域の相談窓口にまずは相談しに行ってみようかと思います。

    • 3月31日
すず

イヤイヤ期ほんとに
精神的に削られますよね💦
ありきたりのことしか
言えませんが
息子はギャーってなると
こっちの声も聞こえないぐらい
激しかったので
ひたすら抱きしめて
イヤイヤってなった場所から
離れて落ち着くまで
嫌だったねー
わかってるよわかったわかった
しんどいねー
やだねーと
終始同調してあげてました💦
少し落ち着いたところで
理由を聞いたりお話ししたり
してました💦
どうしてあげたらいいかなど
考えるとキリがないので
その時その時で
同調してあげて
ママパパはわかってるよ
ってことをアピールしてあげて
ました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    場所から離れて、同調してあげて…というのはどの子もポイントなのかもしれないですね。
    ママパパはわかってるよ、確かにこれは安心しますね。私自身、信頼する人からわかってもらえてると感じられると安心します。
    ぽこまんさんも、精神削られながらも乗り越えられたのですね。尊敬します。励みにがんばれそうです。ありがとうございます。

    • 3月31日
のんちゃん

うちの子かな?ってくらい、読んでて当てはまりました。
うちも赤ちゃん返りと、イヤイヤ期がちょうど重なって大変(言葉で言ってしまえば大変って簡単ですが、心折れること多々あり)でした。

癇癪が激しすぎて救急車呼んだり、せっかく連れて行ったアルパカ牧場で「こわい!かえるー!!」と他のお客さんお構いなしに泣き叫んだり。

自分も旦那も、子ども時代はおとなしいタイプだったので息子の言動がすべて信じられませんでした。

私はとにかく時間が許す限りギューっと抱きしめたり、夜は必ず「大好きだよ、産まれてきてくれてありがとね」と伝えてます。
そしたら、3歳過ぎたあたりからだいぶ落ち着きました。情緒が安定してきた気がします。

多分、下の赤ちゃんが一歳くらいになって一緒に遊べるようになれば落ち着くのでは?と思います。
うちは今とても兄妹仲良しです。

  • のんちゃん

    のんちゃん

    乗り物乗れないのは仕方ないかな?と思いますよ。
    うちの息子も苦手です。ゲームセンターとかも入れないです。音に敏感みたいです。
    慣れていけば徐々に平気になると思うので、あまり気にしなくて大丈夫だと思います。

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    救急車呼んだり、というのはまゆげさんご家族も相当大変な時期だったのですね。
    他のお客さんお構いなし、まさにその通りです。同年代の子が楽しく遊んでる中でも構わず癇癪です。
    夜に必ず気持ちを伝えてあげるのは、確かに良い方法ですね。明日から実践してみます。
    うちの子かな?という一言でまず私の心も少し軽くなりました。乗り物の件も、徐々に慣れてくれるといいなと思います。
    とても励みになりました。ありがとうございます。

    • 3月31日
ままり

娘もイヤイヤ期と赤ちゃん返りで荒れ狂った時期がありました。何もかもイヤで要求が通らないとどこでも床に突っ伏して泣き…そういう時期だったのでしょう💧‬

ディズニーの件は、いつもと違う場所、空間、雰囲気、どんなところか何をするところかわからないし不安になったのでしょうね🌀

少しHSPの傾向があるのかもしれませんね。心配であれば専門機関に相談されてもいいのかもしれません🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます。同じような経験の仲間がいてくれるような感覚で、心強いです。
    荒れ狂った時期…言葉から察するに、ままりさんも相当苦労されたのですね。
    娘も、もしかしたら赤ちゃん返りも重なったのもあるかもしれません。
    HSP、確かにそのワードは気になっていました。検索魔になっても仕方ないのですが、検索してはあれかも、これかも、と原因を探ってしまっていました。専門機関にもきちんと頼って、相談してみたいと思います。

    • 3月31日
いくらちゃん

お疲れ様ですー(^^)
イヤイヤ期、どうしたら収まるのか謎???ですよね、わかります😅次男もそうです~
あれが良かった→やってあげる→これじゃない!→やめる→やりたいのに~!!みたいな感じです、、、w
赤ちゃん返りもあるのでは?と思います😉
ディズニーなどのお出かけの件は、場所が変わると不安になったりしたんでしょうね☀️
姪っ子がいるのですが、それこそ3歳になるまで家族の還暦祝いで外食だーだの、水族館だーで大泣きしてました!
今は落ち着いていますよ〜(^^)
不安になったり、疲れるのも当然だと思います!!!
イライラもしますし、でも、
時折見せてくれる笑顔に癒される😌みたいな感じです、我が家も😗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次男くんもそうなのですね。
    あれが良かった→…の流れ、まさに現在の娘です。
    ディズニーの件も、他の2歳児は楽しめている子が多いのにと気にしていました。姪っ子ちゃんは大泣きしていたものの落ち着いてきたのですね。時間が解決してくれる事もあると思うと、少し気持ちが楽になりました。
    不安になったり、疲れるのも当然…心強い言葉です。いくらちゃんさん始め、今育児奮闘されてる方一緒に、頑張り過ぎず頑張りたくなりました。ありがとうございます。

    • 3月31日