![ぴーまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日、4歳と2歳の子供を連れて特急で4時間の旅行に出かけます。子供が暴れたり泣いたりしたらどうしようかと心配です。お菓子やジュース、YouTubeで寝かせる予定です。他に持っていくべきものはありますか?授乳ケープは持参し、多目的室も利用予定です。経験者のアドバイスをお願いします。
明日
4歳2歳を連れて独りで特急に乗り4時間の旅に出ます
(旦那の家に行くだけです)
とても怖い、暴れたらどうしよう、泣いたらどうしよう、
とりあえずお菓子とジュースと私の携帯でYouTube
眠たい時間に乗って寝てもらう
あと何か持っていった方がいいものありますか?
2才ですがおっぱい星人で授乳ケープ持っていきます
多目的室もあると書いてあり何かあれば使う予定です
1人で2人連れて飛行機、特急、ばす、乗ったことある方
アドバイスください!!!
- ぴーまん(4歳1ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先日1歳と4歳を連れて新幹線と電車で4時間ちょい乗って来ました🚅
私はトイレのタイミングが一番心配で、万が一の時のためにナプキンを子供のパンツに貼っておきました😂
2人とも結構寝てくれて、泣くことも無くて想像よりも全然スムーズでした!
YouTubeは音出せないかな?と思って、シールの本とか普段あげていない少し遊べるお菓子とかを準備していきました。
行き帰りの荷物は最小限にしたかったので送りました📦
子連れの方は皆さん似たような席というか同じ車両を選んでいるようで、なんとなく心強かったです☺️
楽しい旅になりますように❣️
![ルナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルナ
●お着替えしやすい服、オムツ替えが楽な服装をオススメします◎
●乗車前にトイレに行く
下の子は、オムツ二重履きが大変便利です。子供を立たせて、中の濡れたオムツを手早く取り出すだけwテープだと楽ですね!
(ウンチした時は脱がないとダメなので、あまり意味がませんが)
●お菓子はなるべくボロボロと屑が落ちないものにする
袋のガサガサは結構うるさいので、お菓子はお弁当箱やタッパーに入れてしまうのが良いです◎
●少し早起きしてもらい、なるべく座席で睡魔がくるよう時間調整をする
●新しい玩具を忍ばせる
これ結構効果的で、お腹いっぱい&オムツも替えたばかりなのにグズる最終兵器として、興味を持ってもらえます。
ノートと可愛らしいシールとスタンプなどでも遊べますし、
あまりお金をかけず、尚且つ数時間でも座席で遊べる物があれば、快適に過ごせると思います。
コメント