
コメント

はじめてのママリ🔰
子供の体調不良とかで休んだりするので7〜9万ぐらい稼いで
保育園代が3万5千〜4万ぐらいです
毎月3万ぐらいしか残りません‥
この前インフルと風邪熱一月でかかった時は保育園代オーバーした月もあります😭

ママリ
扶養内で働いていた時は10万円で保育料72000円でしたよ…
なので2万ぐらいしか余らなかったです
今は扶養抜けて保育園も無償化なりました

はじめてのママリ🔰
稼いでるのは扶養内ギリギリの10万ちょいです。
保育料は上2人は給食費だけで下の子は4月から入園で無償です!
ただ上2人が卒園したら保育料は3万6千円くらいだったと思います!

ゆうママ
扶養内で7万くらいです。
保育料は4月から4000円くらいです。市の補助で2人目からは保育料かからないのでバス代だけかかってます!

ツインズ
4月から復職で、扶養内で働きますがだいたい手取りで7万あるかないかぐらいだと思います。(日、祝がしばらく出れない為。)
保育料が双子で約3万ぐらいです。手元に4万ぐらい余るか余らないかですね。
ただ、私が復職すると保育料もまた変わると思うのでもっと手元に残るのは少なくなると思います😅

退会ユーザー
6〜8万で保育料1.2万です🙆🏻♀️

なっつ
扶養内で、去年まで保育料かかってましたが
手元には差し引き7万くらいでした!
保育料、いくらになるか、不安かもですが市のホームページなどに載ってませんか?うちの自治体は旦那さんの住民税だったかな、の毎年もらう紙のところを参考に見る部分がありました。

真鞠
保育料は年収合算ですからねぇ🤔
今は育休中の無給が計算されて保育料0円ですが、9月からは恐らく4~5万かかる予定です💦
私は手取35ほど稼いでいますが、保育料も住宅ローンも自分の給与から支払っているので、そんなに残りません😇
はじめてのママリ🔰
え!本当ですか?😭
こうゆう時保育園に預けて働いても無駄だなと思う事はありますか?