![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍓
食費とかも旦那さんの給料からですか?🙄
我が家は電気代や携帯代などの引き落とし系は旦那の口座(給料)から落ちるようにしてて、その他日用品や食費は私の給料からにしてます。
扶養内パートなので毎月足りなくなり、旦那の給料からも生活費出してます💦生活費を別で2万も渡す余裕は我が家にないです😂
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
うちは、食費のみ私!
それ以外はすべて旦那です👍🏻
(外食した場合も旦那です笑)
-
はじめてのママリ🔰
食費のみもわかりやすくて、いいですね!
節約しようという感情になりそうです💪- 3月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
扶養内勤務で9割私の自由です!
子供たちの習い事お月謝を出したりしますが、それもほぼ夫で
あとは私がメインで乗る車のガソリン入れたりしていて、残りは私の自由です!
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんが生活費て感じなんですね!
自分のパート代が自分の自由に使うは理想です!💪
使うも貯金も自由ですよね!- 4月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家賃5万と自分の携帯代、1万お小遣い、残りは払えそうな金額の支払いをしています🩵
![ママリノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリノ
夫の給与と合算してるので自分の給料が何担当とかはないです。
ただ、引き落とし口座の関係でニーサと学資保険にきえてるかんじです。
-
はじめてのママリ🔰
合算て感じなんですね!
合算するタイミングは二人の給与を同じ口座にしてるとかでしょうか?- 4月2日
-
ママリノ
計算上合算って感じですね。
口座は別ですよ!- 4月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
扶養内のため10万円ぐらいの収入で、子どもの習い事1万円、子どもの口座に1万円貯金、私の口座に3万円貯金、積立NISA3万円、残りは私のお小遣いって感じです!
収入が多くないので生活費は全て夫が払っています。
-
はじめてのママリ🔰
しっかり貯金や、ニーサしてらっしゃるからすごいです!
私も扶養内パートですが、
保育料、生活費の足し2万、他家に必要なものかったり、子供服買ったり、美容室代とかで、
なんだかんだ使用してしまいます( ; ; )- 4月2日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も同じ感じです!
私が働きたいと言ったから下の子の保育料は私が支払うことになりました!!なので下の子の保育料と子どもたちの習い事を私が払って残りは私のお小遣いです☺️
2万円渡してて偉いです🤞
-
はじめてのママリ🔰
習い事み支払われているんですね!
うちも習い事するなら、私が支払う形になるかなー🤔という感じです!
貯蓄は旦那様がされてるんですか?- 4月2日
![haaaachan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haaaachan
保育園料、給食費(保育園、小学校)、水道光熱費、通信費(スマホ3台+WiFi)、使用したクレジットカード決済(2枚分で毎月10-30万前後、使った分によってかなり変動)、あとは自分のお小遣い3万が自分の担当です🙆♀️
-
haaaachan
あと習い事も私の給与から払ってました😂
- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
生活費の半分て感じですか?!凄いですね!
扶養内ではなくフルタイム勤務されてるんですね!- 4月2日
-
haaaachan
週4のパートです!
- 4月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全額夫に渡しています。と言うのも私がお金の管理が下手なので夫がお金の管理をしています。パート代は全額私のお小遣いにしていいよと言われていましたが、どうせ無駄な物買うしと思い夫に渡しています。
-
はじめてのママリ🔰
旦那様が管理してるんですね!
うちら二人とも、浪費はしないけど管理得意、きっちり貯蓄て感じでもないし、、
何か対策しないとなーという感じです!
合算もいいですね!- 4月2日
はじめてのママリ🔰
日用品や食費を支払っているんですね!私が食費など払っていたら足りないと思います😭
うちは全ての支払いを旦那引き落としにしてます。
私は、家族カード💳を使用(食材、日用品、)し旦那が支払う感じで、だから2万円を渡してます(>_<)