![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
正社員とパート、どちらがいいか悩んでいます。家事育児と両立しながら働きたい。35歳で大卒だが職歴は浅い。子供との時間も大切にしたい。どちらが良いでしょうか。
これからの働き方について悩んでいます。
皆さんならどうしますか??
今専業主婦で、求職中です。
夫の年収は750万。仕事は安定していて、これからも大幅にではないですが、上がる見込みです。
子供は2人です。(プロフィールは身バレ防止のフェイクです😅上7歳、下2歳です)
平日は起きたときから寝るまでワンオペで、仕事をしても家事育児は100%私です。
土日は育児してくれます。
正社員で探すか、パートで短時間で働くか迷っています。
仕事は好きではないけれど、お金はあるに越したことはないですよね😣
今35歳なので、正社員で働くならギリギリだと思います😣
結婚前に引っ越して退職したので、大卒ですが大した職歴はありません💦
子供との時間も大切にしたい気持ちもあります。
田舎なので習い事の送り迎えも必須で、フルで働くと平日習い事出来ません💦
心身共にキャパも狭いので、正社員だと疲れて余裕なくなり、子供に優しくできなくなる気もします😣
皆さんだったら、正社員とパート、どちらにしますか??
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
正社員だと習い事の送迎がほぼ不可能になりませんかね🤔
あと休みやすく理解ある職場を大した職歴なしでこれから探すのも厳しそうに感じます。
お金も大事ですが状況読む限りパートの方がいいと思いました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
絶対パートにします。
私そもそもそんなに働きたくない人間なので😅ちょっと家計の足しになればいいかなぁーと思って最近週3くらいでパートはじめたところです。
うちの旦那は質問者さんのところより少し年収少なめですが正社員でなんて働く気一切ないです🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
パートですかね🤔
今お小遣い稼ぎでパートに行ってますが
私も子供達が小学校高学年まではパートで働こうとしています☺️
質問者さんの旦那さんより
年収は100万程低いですが
十分生活出来ています。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
パートで働きはじめました。
しかし正社員と同じ仕事をしてるのに時給で安かったので正社員にしてもらいました。
やはり帰宅後バタバタです。
少しずつ勤務時間永くしたのでやってはいけます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
とても参考になりました😊
やっぱり正社員は難しそうですね💦
まずはパートから始めようと思います😊
コメント