
5歳児が野菜や肉、魚を硬く焦げたものしか食べない悩み。毎日食事がストレスで、幼稚園に行くのが心配。
野菜も肉も魚も、好きなものも少し硬いと少し焦げがあると一切食べてくれない5歳児にがっかりしてます。周りの子はよく食べるのを見ていいなーって思います。
嫌いなものが1つでもあると(とゆうか全部嫌いなのでほぼ毎日ですが)食べないままずーーっと泣いてます。
毎日毎日ご飯の時が本当にストレスでたまりません。
お米とパンしかたべません。
今日は朝白米おにぎり。(卵焼きとウインナーなどしてましたがたべず。)
昼はパスタしましたが何もついてない麺だけを探して10本ほど食べてあと食パン
夜は味噌汁の豆腐のみとご飯だけ食べてとんかつ食べずに泣いてます。
今年から幼稚園に行くのにもうどうするの?ってかんじです…
- りこ(7歳)
コメント

みかん
給食は先生にお任せしましょう!
けっこう食べますよ😊

はじめてのママリ🔰
うちも白米で育ってる息子がいます!
泣くことはないのですが、嫌いなものが口に入るとすべてを吐いてました😩
幼稚園に行き始めて人並み以下ぐらいに食べるようになり、小学校に入ってから色々な食材が使えるようになりました😭✨
幼稚園に行くと動きまわるせいかおなかがすきすぎて食べるしかないと思うみたいで、ちまちま食べるようになりましたよ!(白米は大盛りにはしてもらってました)
幼稚園に期待しましょう!
-
りこ
わかりました(T . T)幼稚園に期待してもう少し母頑張ります(T . T)
- 3月30日

ママー
同じくでーす給食は全部食べますw
私元料理人です。
こんな事になるなんてー😆
毎日生ゴミです💖
りこ
そうなんですかねー(T . T)
食事中絶対に泣いてるのですが…😢
みかん
何が嫌なんですかね😅
りこ
本当全部嫌みたいでガッカリです…
お米とパンだけ食べます…
あと豆腐かな😅
ちょっと前まではハンバーグとか食べてたのに、それもにんじんがといって食べなくなりだんだんとなにも食べなくなってきてます…
みかん
豆腐食べるんなら良し!笑
ご飯、パン、豆腐だけだしましょ💖