![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産婦人科で子供連れでの対応に不満があり、他の患者との違いに疑問を感じています。
今日検診があり産婦人科に行きました。
春休みのため初めて子連れで行ったのですが
上2人は大きな声で喋ってなくて小声でヒソヒソ話してました。一番下は抱っこ紐でおしゃぶりもしてましたがわーわーと言っていて
受付の方が来たと思ったら
静かにしてもらっていいですか?と言われ
それでも下の子も騒ぐし上の子にも一切喋るなと言うのも疲れるので
じゃあ外に行きます、電話で呼んでください(電車で行ったため待機できる車なし)といい隣の薬局で時間潰したり外でお菓子を食べて待ってました。
外でお菓子を食べて待ってる際子連れの方が入っていきました。
電話かかってきて中入るとその子供も結構喋ってて何も言われてませんでした。
検診の時も内診あって子供は待ってて欲しかったのに一緒に内診室に入れられ下の子も誰か抱っこしてくれるわけもなく
内診台で抱っこでの診察となりました。
絶対ここはもう行かない,と思いましたが
こう言うとこもあるんでしょうか?てか普通なのかな?と😩
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
あまりにも配慮のない産婦人科ですね。
そこで産まないほうがいいと思います!
おそらく注意されたのは、他の患者さんからクレームがあったから注意したんだと思います💦
もな💅🏻
私の通っていた産婦人科は、無料の託児所がついていて診察の際はそこを利用出来ました。
お子さんが上に3人いらっしゃるとのことで、旦那さんや実母に預けられないことが多いのでしたらそういう託児所付きの産婦人科を探されることをおすすめします🙌
はじめてのママリ🔰
クレームあったんですかね( ; ; )
託児所ついてるとこ見たことないので探してみます、ありがとうございます😭