子育て・グッズ 未就園児がノロウイルスで熱が続いている。食欲も不安定。ノロウイルスなら熱は下がる? 未就園児で解熱剤にノロウイルスと診断されました。月曜日の午後から熱が出てます。熱は1〜3日までと言われましたが、今、現在も出てます。40℃近く出ていて、水分補給はしてます。ゼリーやうどんを少し食べる時もあれば、食欲がなく食べない時もあります。 もしノロウイルスなら、下がってますよね? 最終更新:2023年3月30日 お気に入り 水分補給 熱 園児 うどん 食べない はじめてのママリ🔰 コメント もうすぐ小6息子ママ 長引く子は長引きますよ。最近は温度差もあるので余計にかもです。食べれるものを食べれる時にで大丈夫です。あと2~3日様子を見ても熱が下がらなければもう一度受診してください。お大事に 3月30日 はじめてのママリ🔰 食べられる時に食べさせればいいんですね。安心しました。ゼリーやプリン、少しのうどんのみ月曜日からあまり食べてなくて、体の心配してました。 医師からは木曜日に熱は下がるから、金曜日に受診するように言われてます。明日、診て頂く予定です。 40℃近くの熱を数日間も耐えてるのも不安で、治るのか心配です。一応、インフルとコロナの検査は陰性でした。 3月30日 もうすぐ小6息子ママ 子供だと40度超の熱割と出すので嫌がらなければ足の付け根や脇の下等の太い血管がある所を冷やしてあげてください。ゼリーやプリン、乳脂肪分の高いバニラアイスでしたら食べさせても栄養が取れるので大丈夫ですよ。バナナやミルク粥、パン粥も大丈夫です。冷たいものを欲しがるようでしたら素麺などでも大丈夫ですがお汁をキンキンに冷やさないようにしてあげればお腹もくだらなくて食べやすいかもです。 3月30日 はじめてのママリ🔰 40℃越は割と出るんですね。初めての経験で不安でしたが、心配いらないんですね。 乳脂肪分の高いバニラアイスもいいんですね。ミルク粥やパン粥ですね。あげてみようと思います。 色々と教えて頂き、ありがとうございます。 3月30日 もうすぐ小6息子ママ あげすぎには注意ですが、少し位なら気にしなくて大丈夫ですよ!飲み込みやすいものや熟れたバナナ等も栄養価ありますから試してみてくださいね。 3月30日 はじめてのママリ🔰 はい。あげる量には気をつけます。 飲みやすいものや塾れたバナナです。栄養面は大切ですよね。 3月30日 おすすめのママリまとめ いつから・うどんに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理予定日・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
食べられる時に食べさせればいいんですね。安心しました。ゼリーやプリン、少しのうどんのみ月曜日からあまり食べてなくて、体の心配してました。
医師からは木曜日に熱は下がるから、金曜日に受診するように言われてます。明日、診て頂く予定です。
40℃近くの熱を数日間も耐えてるのも不安で、治るのか心配です。一応、インフルとコロナの検査は陰性でした。
もうすぐ小6息子ママ
子供だと40度超の熱割と出すので嫌がらなければ足の付け根や脇の下等の太い血管がある所を冷やしてあげてください。ゼリーやプリン、乳脂肪分の高いバニラアイスでしたら食べさせても栄養が取れるので大丈夫ですよ。バナナやミルク粥、パン粥も大丈夫です。冷たいものを欲しがるようでしたら素麺などでも大丈夫ですがお汁をキンキンに冷やさないようにしてあげればお腹もくだらなくて食べやすいかもです。
はじめてのママリ🔰
40℃越は割と出るんですね。初めての経験で不安でしたが、心配いらないんですね。
乳脂肪分の高いバニラアイスもいいんですね。ミルク粥やパン粥ですね。あげてみようと思います。
色々と教えて頂き、ありがとうございます。
もうすぐ小6息子ママ
あげすぎには注意ですが、少し位なら気にしなくて大丈夫ですよ!飲み込みやすいものや熟れたバナナ等も栄養価ありますから試してみてくださいね。
はじめてのママリ🔰
はい。あげる量には気をつけます。
飲みやすいものや塾れたバナナです。栄養面は大切ですよね。