
仕事で陰口を言われた場合、直接話し合うのが難しい場合もあります。自分のやり方を振り返り、気にしない方が良いでしょうか?
仕事で陰口言われた場合気にしない方が良いでしょうか?病院の中で働いてるのですが、勤めて1年なります。仕事のやり方を間違えてたみたいで陰口を言ってた人が他の人に言ってたみたいでそれを他の人から聞かされて、その時は陰口ではなくどうやったの?的な感じに自分が捉えてしまって流してたのですが帰りにもう一度聞くと忙しいのに最後にそれを流して何で?ってなったらしいよとかこの時間には抜けるからねって言ってるのになんでなんだろと言われました。。自分も時間を見てなかったのもあったので反省はしてますがそのおばさんに先に違うのをやってからそれを流してしまってとは言ったんですけど。。向こうも早く来るもんやと思って言わなかったと思いますが直接はやっぱり言いにくいんでしょうか。。メンタルが弱いので仕事が嫌になってしまってます。。
- ままりん(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
病院の中で働いたことがないので、いまいち状況が飲み込めなかったのですが、
指導、指摘をしてくれるなら直接するべきであって、
なんでなんだろう?とか
本人に聞かなきゃ分からないことを
いちいち他人に聞いて
陰口の場を作る人はほっといていいと思います☺️
陰で言ったら、陰口なので☺️
ままりん
コメントありがとうございます🙇♀️ ̖́- 食器洗浄っていうお仕事をしていまして。10日の日は機械の掃除がありまして。その日は早く流して欲しいと言われてたんです。流れてくるもんやと思って待ってたけど最後の方に来たから言ったんやと思います。ありがとうございます😭