
5ヶ月の息子が抱っこされないと泣き止まず、家での抱っこが疲れて辛いです。泣く理由は何でしょうか?
生後5ヶ月の息子ですが抱っこしていないとずっと泣いてます。
この世の終わりなのかってくらい泣き叫んでます。
ベビーカー、チャイルドシートは上の子たちもこの時期泣いていたのでそういう時期と割り切れるのですが家にいるとずっと抱っこだし抱っこしても反り返ります。
家にいるのが辛い、ずっと抱っこで腰は痛いし疲れました。
こんなに抱っこじゃないと泣くのは何かあるんでしょうか??
- ママリ(2歳6ヶ月, 4歳3ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ちょうど今5ヶ月の娘に抱っこしろと言わんばかりに泣かれてました🤣
オムツも変えてまだ授乳の時間でもなさそうなのでとりあえず抱っこで機嫌とってます(笑)
この時期こんなもんな気もします👩🏻🍼
ママリ
そうなんですかね💦💦
抱っこ以外はずっと泣いててもうお手上げです😅
来週から上の子が家にいるのでずっと息子にはかまっていられないしもうどうしたものか😣
はじめてのママリ🔰
でもご飯作りながら少し放置してたら寝ました🤣
放置されると寝る率高いんですよね😅
上の子もいるともうてんやわんやです私も🙄🙄