

マーさん
旦那さんにその気持ちは伝えたんですか?

あひるまま
うちも一昨年、辞めたいと言いました。
自分に合ったところに行ったらいいよーとは言いました。

Himetan❤️
うちは今までに数回ありました。
お金の問題があるので妊娠中や育休中は反対しました。
その次はコロナが流行りだした頃で解雇されてる人も多く、求人も減ってた時だったなでそこも反対しました。
そして半年くらい前に言って来たので、転職するなら年齢的にもギリギリ管理職なのに給与面も少ないしサービス残業や労働時間も問題があったので反対はしませんでした。
ネットで同年代や同業種の平均年収を調べたり、無料の求人情報誌を持って来ました。
「転職するなら年齢的に今しかないから反対はしない。ただ子供2人いるし生活もあるからボーナス含めて年収は最低でも○万円、大型連休と土日休みで夜勤がない仕事で退職するまでの3ヶ月以内に探して面接とか受けて退職後1ヶ月以内には新しい仕事を決めて」と条件を出して返答しました。

くまこ
ブラックだと転職活動自体が厳しくないですか?
私も妊娠前、ブラック?グレー?な会社で働きながら転職活動していました。未経験の職種に応募してたのもありめちゃくちゃ大変で資格とったりも含めて1年以上かかりました💦
とりあえず辞めてゆっくりして、1ヶ月以内には仕事決めてと言います。退職前に有給取れるなら取ってもらい、その期間は少し休んでも良いかなと思います。
もし1ヶ月で決まらなかったらとりあえずバイトさせて仕事しながら転職活動してもらいます。保育園が2ヶ月無職だと退園なので…。
あとは今貯金がどのくらいあって、どのくらいの期間無収入でも大丈夫か、やりたいことはあるのか、今までの経験などが活かせてアテがあるのかなどを話し合い、実際に求人を見てどんな条件でどんな仕事があるのかなどを確認して話がまとまれば良いかなと思います。転職エージェントさんに相談してみるのも良いと思います。
私の旦那も全然休みなくて体も心配だしこっちもずっとワンオペなので転職してほしいですがする気がないようで…。

はじめてのママリ🔰
職業訓練校に行くか転職なら許可します。
コメント