※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

出産費用の保険適用について、検診や一時金がなくなるか心配ですか?検診や出産時の負担は変わらないかもしれません。手出し30万円ある場合は限度額を使えば安くなりますが、手出しがない場合や少額の場合は一時金の余りがもらえなくなる可能性があります。

出産費用の保険適用って検診チケットとか
一時金とかがなくなるってことですか?😳

毎回検診の3割負担と出産時の3割負担だったら
結局そんなに変わらないかなんなら手出し増える人
出てきそうですけど…🤔💭

私は手出し30万くらいあったので
限度額使えば安くなると思うのですが
手出しなしの場合や少しで済んだ場合は
今までなら一時金の余りが貰えたりしてたのに
3割負担になるってことですよね?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

どの部分が保険適用になるか、具体的には決まっていないので分かりませんが、出産費用だけなら一時金がなくなる形になるのかなぁと思います。
ただ、そうなると、どこの産院や病院でも同じ料金設定になるので、サービスもなくなる可能性がありますし、元々少ない産科医が減ってしまう可能性もあると思います。
今まで、加算した金額で運営何とか出来ていた産院などは、運営すら出来なくなり、産院がなくなる事に繋がるかなぁと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね😥
    ご飯の内容や至れり尽くせりなどで
    今まで高くても選ばれてきていた
    病院がどんどんなくなる可能性
    ありますよね😭
    総合病院とかでないと厳しそうですよね💦
    私は大学病院だったのですが
    保険適用であの安心を買えるなら
    これから総合病院が混むだろうなと
    思います😥

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

分娩や新生児管理の費用だけが一律に
なりそうですけどね🤔
その他の食費や部屋代、エステや
お手軽入院などの個別サービスは
今まで通り自費とかでは?

人件費や土地代も違う産院はほぼ
サービス業って感じなのに
都内と田舎の病院が一律な一時金
ってのにもなんかもやもやしますけどね🤣
都内で42万→50万になったとしても
一時期返ってくる産院はほぼないですし…
田舎で返金ある人たちが羨ましいです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    確かに、そうかもしれないですね❕
    それだったら今まで通り病院が減ったりも
    なさそうですね☺️

    うーん、私は都内と田舎で
    一律なことにモヤモヤしたことは
    ないですが
    田舎で返金ある人というか
    返金ある人が羨ましいな〜くらい
    ですかね😌
    住むところは自分で選べるので😌

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

結局手出しが変わらないくらいになるのでは?と思います。
出産費用は保険適用になって、豪華な食事やエステなどは通常の入院の個室料金みたいに別途自費で徴収する形かなと。
出産費用(分娩介助料、新生児管理料)が保険適用になり、その金額相当の一時金を出し、後の豪華な部分は完全自己負担的な…?😅
なので余りが戻ってくることはなくなるのかなお思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはり、そういう感じなのですかね💡𓈒𓂂𓏸

    でも手出しが変わらなければ
    制度変える意味ないですよね😭
    またちゃんと子供のこと考えてますよの
    パーフォーマンスなのかな?って
    感じです💦
    一時金もあって保険適用なら
    限度額使って絶対余り出ると思う
    のでそれくらいないと
    制度変わるからじゃあもう1人〜とは
    なかなかならないですよね😭
    私も2人目は制度変わっても変わらなくても
    産みたいですがこの制度のままだと
    3人目は悩むところです😔

    • 3月30日
みんてぃ

可能性としては有り得ますが、検診チケットは自治体ごとに対応変わると思います。(今も自治体ごとに金額とかは違うので)
私も3割負担の方が高いとおもうので、ママリでもよく見る、出産に保険適応しろっていう声が本当に謎でした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね❕😵‍💫
    今の検診チケットや一時金もそのままで
    保険適用なら妊娠出産の間の負担が
    減るとは思うのですが保険適用に
    なるだけなら今と何も変わらないか
    手出し増える人もいますよね😔
    私は検診はチケット以上出したことが
    なかったので3割になると毎回
    何千円か払うことになるな〜って
    感じです💦

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

金額設定や細かい事が分からないのではっきり言えませんが、むしろデメリットも多そうな感じがしますよね…😅
個人的には大抵の方は自分たちで望んで妊娠してる訳ですから、保険適用は不必要なのでは?と思います。
まずは分娩介助料などの絶対かかる費用を統一して、料金明細を明確にするとか…(帝王切開の手術代は全国統一なので、普通分娩も同じことするなら同じ金額にしたらいいのにって思います。プラスアルファは自費ですが、そこは自分で選べるようにする!)

もう1人!ってなるには、出産費用云々の話ではどうにも…産んで終わりではないですもんね💦😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    まだまだわかりませんがデメリットも
    ありそうですよね😭

    産んで終わりではないですが
    私自身はらもう1人産むきっかけにはなるかな
    と思いました☺️
    産むか産まないか悩んでる方には
    後押しになる可能性もあるかな?と😌

    • 3月30日
ままり

保険適用なら一時金やチケットなくなると思います。
個室料金や食事などは普通の入院と同じように自費になるかなと思います🤔

妊婦健診は5千円くらい手出しあったし、普通分娩でも80万(手出し40万)くらいはかかってたのでもし保険適用になるなら有難いです。ちなみにエステとかはありませんでした😂
手出し増えるひともでるかもしれませんが、現状地域差かなり大きいので正直なところちょっとくらい手出ししてもらっても良いんじゃないかなと思ってしまいます💦保険適用なら収入に応じて負担上限もありますし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはりそうなりそうですよね😭

    私も大学病院だったので
    普通分娩、エステも豪華なご飯も
    なし、預かりもお風呂や診察以外なし
    でしたが30万以上手出しありました😭
    私の地域では検診の手出しはなかったので
    その分はありがたかったですが💦
    過去にないくらいの少子化!!
    異次元の政策!!とか言うくらいなら
    みんな一律で手出しなしくらい
    してくれてもいいのになと思います😔
    お金を余分にくれとは言いませんが
    手出しなしくらいしてくれないと
    制度を変える意味がないなと😭

    • 3月30日