※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほののん
妊娠・出産

人工授精の稽留流産について質問と自分の経験が半分になるのですが、今…

人工授精の稽留流産について

質問と自分の経験が半分になるのですが、
今回人工授精をしてからちょうど13日後に着床出血がありまして、生理予定日で目眩、胸の張り、だるさがありドゥテストでうっすら妖精になりました。

着床出血が遅めなこと(以前の化学流産の時に比べ)、
生理予定日でかなり薄めのドゥテスト、5週過ぎでの胎嚢4.2mm、5週終で急に目眩、胸の張り、だるさが無くなったこと

受精卵の時点で運命が決まってるということですが、わたしは稽留流産の兆候として着床の遅さや、ドゥテストの反応、胎嚢の小ささがあったのかなーなんて思っています。

今不妊治療している病院は流れ作業のように行うので薬の説明もなく排卵チェックもなく、人工授精後は整理の有無のみで血液検査や尿検査もしないので不信感が多く……


嫌なことを思い出させてしまい申し訳ないですが、皆様は稽留流産が確定した後に、あ、やっぱりなと思う兆候などございましたか?

コメント