※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ヘルパーチケットの使いどきについて相談中。4ヶ月の赤ちゃんの時期と11ヶ月の保育園入園前、どちらが良いか悩んでいます。意見をお聞かせください。

ヘルパーチケットを使うタイミングについて!

ヘルパーチケット(2時間x3回分)があります。(1回にまとめて4時間、6時間分使うことはできません)
子供を見ててもらって、その間に自分は別の部屋で息抜きを……と思うのですが、どのタイミングで使おうかな!?と考え中です。
現在4ヶ月、寝返りや睡眠退行が始まって大変なので今使ってみるか、それとも後追いとかが始まるタイミングの方が良いか……
11ヶ月頃から保育園に通い始める予定なので、それまでに使いたいです。

皆さんの意見を聞かせてください!

コメント

イリス

後追い始まったら、シッターさんが見ててもママが別室に行ったら泣きません❓泣き声聞こえるとシッターさんがいるってわかってても落ち着い息抜きできないと思います。

先延ばしにしてると体調不良とかで依頼できなくなったりしますし、使うなら今かと‼️

まろん

外出するのではなく別室で休むなら、人見知りや後追いが始まる前の方がいいと思います💦
始まってからだと泣くと思うので、気になって休めないと思います😅

クマꕤ︎︎

今後追いと人見知りのピークで短時間預けるの難しいかもです🥲
ただ後追いとかで家事しにくいので預かってもらえるなら有難いですが🥹
後は離乳食が始まってから生活リズムを意識するようになり、少し余裕がなくなりました🥺
離乳食とか作って貰えるならそれも有難いです🫶🏻

ママリ


ご回答ありがとうございます。
なるほど、人見知りや後追いが始まると逆に預けられなくなっちゃうんですね……!!
今のうちに使っちゃおうと思います。ありがとうございました!