![りんごまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![年子ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子ママ♡
1歳3ヶ月は、7.6キロでしたよ👶
![マロッシュ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マロッシュ
息子は1歳半で7.9キロで、身長も低かったので健診で引っかかりました😭
-
りんごまま
コメントありがとうございます🥹まさしく、うちもおそらく6月で6ヶ月ですが8キロまでなそそうです💦
身長は何センチでしたか??🥺今5歳ちゃんなんですね!!!その後体重の増加はどうでしたか?🥺- 3月30日
-
マロッシュ
73センチほどだったと思います😭
うちは8ヶ月あたりにミルク拒否が始まり、栄養成分が足りずでした😭
一歳半から病院のフォローが入り、3歳には成長ホルモンの検査まで行きました。
特に異常は無いとの診断でしたが定期診察は昨年の12月までしてました!
曲線は身長も体重も大幅に外れてましたが少ないながらも曲線沿いに増えて、今は体重は曲線内にだいぶ入りました。
身長は今わずかながらギリギリ曲線に入る位置で相変わらず小柄です😂- 3月30日
-
りんごまま
お返事ありがとうございます😊うちも今70センチ程で同じような感じだと思います👶🏻
うちはほぼ完母でしたが、体重増えないので6ヶ月からミルク足すことになり、そこからまさかのミルクアレルギーになり、ミルク✖︎になり頭をかかえてました😓
3歳の成長ホルモンの検査は、甲状腺の血液検査ですか??長い間病院通われてたんですね🥺小柄ながらにも無事大きくなってくれてるとの事で少し安心しました🥹- 3月30日
-
マロッシュ
甲状腺の検査とMRI、手のレントゲンもしました。
あとは入院して成長ホルモンの分泌の検査をしました!- 3月30日
-
りんごまま
けっこういろんな検査をされたんですね🥺入院まで大変でしたね😢甲状腺と成長ホルモンの検査はまたべつなのですね??入院して検査しないといけないんですね🥺手のレントゲンも身長に関係あるのですか??だいたい3歳頃に検査あれましたか?質問ばかりですみません😢
- 3月31日
-
マロッシュ
甲状腺は疾患があると成長に影響があるようで調べるみたいですが、成長ホルモンは空腹時に成長ホルモンの薬を投与して数値の変動を見る感じでした!
たしか手のレントゲンで骨年齢を見るのかだったかと思います🤔
3歳前にできるものはして、3歳を待って成長ホルモンを見る入院という形でした!- 3月31日
-
りんごまま
そうですか🥺成長ホルモンは、まだ調べてないのですごく参考になりました🥺
3歳が一つの区切りになりそうですね😔
うちも1歳6ヶ月検診で引っかかりそうな予感しかありません😅健康元気なら、良いですがやっぱり母としては心配ですよね🥲ご丁寧に教えて頂きありがとうございます🥺- 3月31日
![lii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lii
1歳の頃は8キロ以下でした!
ちなみに今は9キロ、10キロ無いです😂
うちの子はご飯ほぼ食べないので身長体重ともに曲線下です😮
-
りんごまま
コメントありがとうございます🥹1歳から2歳までで2キロほど増えたのですか??健診や病院なので、指摘されたりしませんでしたか?🥲
- 3月30日
-
lii
うちは4ヶ月検診の頃から体重身長で引っかかり、定期的に大学病院通ってます!
- 3月30日
-
りんごまま
うちも6ヶ月から通ってます🥺検査などされましたか??
病院ではなんと言われてますか??🥺- 3月30日
-
lii
ホルモンが出てるか?の検査は少しした気がしますが、3歳までに追いつく子もいるから3歳まで様子見でそれから身長に関してはちゃんと検査してホルモン治療どうするか考えましょうって感じです😮
体重面はとにかくご飯を食べないのが原因のひとつなので食べてくれることを祈るのみです🤣
でも、発達面で問題ないしとにかく元気すぎるから問題はないと言われてます!- 3月30日
-
りんごまま
やはりホルモン検査はされましたか😳3歳までにおいつくタイプの子もいるんですね!!知らなかったので少し前向きに慣れました🥺
うちも、食事にまったく興味がないので、入ってくるエネルギーより出て行くエネルギーが多そうです😇なので、同じ元気です!みなさん、小柄さんでも問題ないようで安心しました🥺- 3月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳の時は6.9キロでした😊6ヶ月の時は6.5キロでした。
-
はじめてのママリ🔰
上2人は1歳の時は7.5キロでした。
- 3月30日
-
りんごまま
コメントありがとうございます🥹みなさん小柄ちゃんなんですね🥺ママも小柄ですか???病院や検診では何もいわれませんでしたか??🥺
- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
私も小柄ですが、旦那は大きい(大きすぎ)です🤣病院でも特に言われていません。全国的に有名なこども病院が家の近くにあり受診した時(病気ではなくたまたま救急で受信した)にも大丈夫だよと言われました。
- 3月30日
-
りんごまま
あ、うちも旦那は横に大きすぎです😂私は小柄なので、息子よごめんと思う日々です😢
大きい病院で、大丈夫と言われたら心強いですね🥺やはり小柄なりに成長を見守るしかないですね✨✨- 3月30日
![女の子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女の子ママ
今7.5キロくらいです!
ご飯大好き食欲旺盛ですが増えません!
身長も低いです。
でもめちゃくちゃ元気で他の成長も問題ないので気にするのやめました😂
-
りんごまま
コメントありがとうございます🥹身長何センチですか??🥺ご飯はどれくらい食べてますか??
うちもめちゃくちゃ元気で、動き回るので元気だったらいいかって思う時もあれば、成長曲線見て、凹む時もあります🥺やはり気にしても仕方ないですよね🥺- 3月30日
-
女の子ママ
身長測ってないのでわからないですが、1歳3ヶ月くらいの時70センチでした笑
ご飯もグラムとかはわからないですが、ベビーフードとかならBIG食べます!- 3月30日
-
りんごまま
お返事ありがとうございます🥺身長確かに、病院で測っても曖昧ですよね😂うちも、おそらく70センチくらいです👶🏻同じような体型してそうです!!うちも離乳食BIGの量は食べます😳こんなに食べてるのにな〜と思う日々です😳
おチビ仲間がいて安心しました🥺
お身体大切にしてくださいね🤰- 3月30日
年子ママ♡
ちなみに、今は8.8キロです👧
りんごまま
コメントありがとうございます🥹半年程で1キロ増えたのですか??🥺ご飯はよく食べましたか??
年子ママ♡
写真のような感じです!
ご飯はよく食べる方だと思うのですが、保育園で風邪も毎週のようにもらってきたので、増えたり減ったり繰り返して成長しました😂
りんごまま
詳しく写真までありがとうございます🥹
毎週のお風邪たまりませんね🥲🥲やっぱり体調悪いと食欲も落ちますもんね😵💫大変🥺今1歳10ヶ月で9キロという事ですか??✨
病院などかよわれて、1ヶ月に1回計測しているのですか??🥺
年子ママ♡
とんでもないです🥺
38度くらいだと普通に食べるのですが、さすがに39〜40度いっちゃうと、食べないですね😢
今1歳10ヶ月で、9.0キロと書かれているのですが、これ多分服着てはかっているので、8.8キロくらいだと思われます😂
これは、保育園で毎月はかってもらっていますよ🙆♀️
りんごまま
うちもこないだ、初めての発熱で38度で、ご飯を食べてたのでびっくりしました😳今後の高熱心配です😢
保育園で測ってもらえるのはいいですね✨
オムツや、💩、食後、服の重みなどで体重、わかりにくいですよね😂
うちもあと半年で1キロ増えたらいいのですが😵💫ずーーと7キロ台です😩