関西在住の3人家族です。私と旦那は、基本的に仲が良いと思います。喧嘩…
関西在住の3人家族です。
私と旦那は、基本的に仲が良いと思います。喧嘩をすることもあり、それを息子に見られたこともありますが、基本的にすぐ仲直りします。
半年前くらいまでは、旦那のお父さんが亡くなったことや、仕事でのストレスで、旦那がイライラしていて、怒りやすくなっていたので、喧嘩することもありましたが、それ以降は喧嘩した記憶もありません。
仲が良くお互い仕事の話なども良くするので、息子が一緒の時でも、あくつなって話をすることがあります。またお尻を触ってきて、たたきかえしたり、やめてー!と言う。というような、じゃれ合いもよくします。
そう言ったやりとりを息子が喧嘩している。と思って、心配したり、嫌がっていることに気づくことがあります。
会話をとめようとしたり、ママ大丈夫?って感じだったりします。
またうちの母が、息子に、パパとママは仲良し?ときいたらしく、その時にも、「いっつも喧嘩してる。」と言ったそうです。先ほどもお伝えした通り、何ヶ月も喧嘩らしい喧嘩なんてしていなかったのでおどろきました。
おそらく、息子と話す時はゆっくり優しい口調で、標準語に近い言葉で話しかけるけど、2人で話す時は、早口で、関西弁になります。あとはじゃれあっているのも、普段声が小さい私が大きい声をだしたりするので驚くのだと思うのですが、息子がストレスを感じたり、不安を感じているのだろう。と思うと、心配です。
喧嘩してないよ。めっちゃ仲良しだよー!といって、2人でチュッチュしたり、ギューしたりしてみせるのですが、また大人2人のトーンでの会話になると、不安に感じているように思います。
同じような悩みのある方いらっしゃいますでしょうか?またどのように対応されていますか?
よろしくお願いします。
- あき(6歳)
コメント