※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠26週頃に子宮頚管2.7ミリと言われ、張ったら安静にしててねー!と軽…

妊娠26週頃に子宮頚管2.7ミリと言われ、張ったら安静にしててねー!と軽い感じに言われ28週の時に3.0ミリになり、この時も同じく余裕は無いけど張りがあれば休んでね!と言われました。30週の検診では内診なしのエコーだけで赤ちゃんの頭も降りてないし大丈夫そうだね!で終わりました。
家に帰り後々不安になってきたのですが、内診なしでも分かるものなのでしょうか。2.7ミリだった時もそんなに深刻に言われなかったのでゆる〜い先生なのかなと思いますが、ママリのアプリで同じような方を見ると絶対安静!等出てくるので不安になりました。同じような方いらっしゃいますか(;_;)(;_;)

コメント

きち

エコーで頸管長は計れますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!
    内診すればより正確にわかる、みたいな感じでしょうか?

    • 3月30日
  • きち

    きち

    内診は子宮口があいているかどうか、おりものは正常か、腫れなどないかを見てると思います。
    わたしが通っている産院では頸管長は毎回エコーで確認しています😳

    • 3月30日

「妊娠・出産」に関する質問